• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

12か月(1年)定期点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
早いもので納車から1年。ZR-Vの12か月点検受けると同時に、久々ディーラーに来たので、マイナーチェンジ後のVEZELとWR-V初めて拝見してきました。
2
WR-Vは価格から考えると妥当な印象。良い意味で。
3
VEZELは新グレードのHuNT。
WR-Vのルーフについていたのは以前保有していた旧型VEZELのルーフレールと同じデザイン形状でしたが、HuNTは独特な形状していますね。

4
以前より気付いてましたがディラーオプションナビのほうが純正コネクトナビより画質が良いという事実(涙)
マルチビューシステムが欲しい場合は純正コネクトナビ縛りというのが辛い。
ZR-VのZグレードは標準装備なので、選択の余地自体ないのですが…。
5
話は変わりますが、マルチビュー絡みで実は3月初旬にディラーにてリヤ周辺から走行時のガタツキ音対策で1週間ほど入院となりました。
その時にブラックエンブレム取付けをお願いしたのですが作業工程でマルビューのフロントカメラの取付ミスが発生。

普段起動時の画面の確認は後退時ばかりの為すぐ気付かず、4月に入り見通しの悪い道路でフロント側のマルチビューカメラを起動させるとあれ?これは変?と気づく。(写真画面は不具合状態)
6
グリル内のカメラを確認すると、明らかにケーシング内側にカメラが落ち込んでいる。
私の作業後引き渡し時の確認不足という点も否めませんが、エーミング調整も含め(←というかエーミング調整すれば気付くよね?)部品より高い工賃を払っているのでディラーとしてこれはダメかと思います。
これ以外にも他2個所、取付けに関する作業ミスもありました。
7
という事で今回の点検と同時に、カメラの取付け位置修正と再度エーミング調整を実施。
今回はしっかり対応していただき、念入りにサービスの方とお互い確認をした上で引き取りのサイン。
8
12か月点検自体は点検パックに入っているので法定点検以外にエンジンオイル交換とフィルターの交換を実施。
走行距離14381㎞。
9
Myディラーの点検パックにはワイパーの交換も含まれておりますが、ZR-Vの場合は替えゴムではなく、シールドワイパー自体の交換となります。
ただ、ディラーで即交換はせずに部品をそのまま頂いてきました。
10
箱から出すとさらに透明プラの梱包材に厳重に入っていました。
替えゴムだけ交換仕様のほうがエコですし、社外品も選択できるので替えゴムのみのほうが好きなんですが・・・
11
昨年、純正撥水ブレードラバー1組を既に購入済だったので、これを今回入手したブレードに自分で組付けします。ディーラーに頼むと費用発生しますし、聞いたらやはり今回担当されたサービスの方もCIVIC、ZR-Vでは撥水用ゴム自体の交換経験ないとの事。
以前の整備手帳を見て、思い出しながらやってみますが正直簡単に換装する自信があまりありません(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/3448422/7440416/note.aspx
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検

難易度:

1ヶ月点検、不具合発生報告

難易度:

一年点検

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

本日6ヶ月点検に行って来ました。見慣れぬ自動車整備保証書が同梱されていました。

難易度:

5,000km点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V 静音化⑤【リヤゲート】 https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/3448422/7834920/note.aspx
何シテル?   06/16 16:23
ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓ガラスの撥水コーティング剤とワイパー「ビビり音」対策 ①考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:26:09
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:39:03
ERUDO ヘッドライトプロテクションフィルムの施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:38:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation