• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

この夏は大丈夫でしょうか・・・

.余力たったの9%…電力需要、今夏最大に


読売新聞 6月24日(金)16時30分配信

 埼玉県熊谷市で39・8度と6月の国内最高気温を観測するなど猛暑となった24日の関東地方では、東京電力管内の最大電力需要が、ピークの午後2時に4389万キロ・ワットと今夏最大に上昇した。

 同日の東電の電力供給力は、最大4790万キロ・ワットで、供給余力は一時、約9%となった。



真夏はあちこちでエアコン使用しますから、絶対足りなくなりますよね・・・

子供たちも外で遊ぶなんてしにくい環境でしょうし。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/24 19:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

暑い🥵
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年6月24日 19:52
今のままではヤバイですよ・・・(汗)

エアコンも買えない家も沢山あるのに。
かわいそう・・・
水シャワー浴びてきます。
コメントへの返答
2011年6月24日 20:04
大規模停電が起きないと国会議員のセンセイ方はわからないのでしょうかね?
2011年6月24日 19:56
東電の管内はヤバイですね...

家は寝たきりのオヤジが体温調整できないのでエアコンをガンガン使います(汗
コメントへの返答
2011年6月24日 20:07
職場の病院でも、氷枕に使うのか知りませんがロックアイスを貯蔵しだしました。

自家発電じゃ空調も動きませんから。どうしましょう・・・
2011年6月24日 23:39
節電できるところでは節電するということが前提とはなりますが、熊谷で39.8度の猛暑でもまだ9%の余裕があったということは、何とか計画停電なしで乗り切れる可能性が高いと言っていいのではないかという気がします。

東電の電力供給力は、最大4790万キロ・ワットと言ってますが、ほんとにそれだけなの?他に隠してるものがあるんじゃないか?という疑いがないわけでもないですし…。
コメントへの返答
2011年6月25日 4:36
こっちも東電管内なのですよ。


ただ、こっちではまだエアコン入れないで窓開けてるだけの所もありますから・・・

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation