• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

プロジェクトμのブレーキフルードって

昨日使ってもらったプロμのフルードは、緑色に着色してあるんですけど、過熱すると色が消えて、エア抜きの際に目印になるそうですね・・・

知らなかったよ・・・。

ただメーカーの出来心かとwww

あと、クラッチラインのフルード交換で抜けてきたフルードはピストンカップが擦れたカスが混ざり込んで黒かったようで。

あまりクラッチラインはやらないですからねぇ。

MT乗りの方は忘れずに遣った方が良さそうですよ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/14 18:02:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週間ぶりの洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

御老公と助さん格さん、隠れ家でピザ ...
Zono Motonaさん

箱根 仙石原♨️へ一泊旅🚐
HIDE4さん

【 進 化 】
ステッチ♪さん

Legion 7i のキーボード ...
R172さん

この記事へのコメント

2011年12月14日 20:28
こんばんは。
ハイ、そうです。このフルードは色が変わって知らせてくれます。
ドライ沸点もウエット沸点もサーキットで使用するに足るスペックの物だと思います。
ローバーミニに乗っていたとき、ブレーキと同じ頻度でクラッチのフルードも抜き変えてました。
私はAPロッキード(当時)のフルードをメインで使ってましたね。
これは師匠の関係で、ブレーキに関してはAPロッキードの人がショップに出入りしていたからなのですが、
パッドとライニングをセットで買うと必ず1本くれましたw。

今は湿気が少ないのでフルード系を交換するには良い時期です。
ということで。
コメントへの返答
2011年12月14日 21:03
ショップで、
『普通のDOT4と、そこそこ良いDOT4と、すんげえDOT4とどれが良い?』と聞かれ、すんげえのがプロμでした。

前オーナーの時もこれでしたけど、一度ゴールデンクルーザーに抜き替えてしまったんです。

プロフィール

「Wi-Fiルーターが古くなりファームウェア等のメーカーサポートが終わっていたので、モデル的には型落ちみたいですが同じNEC製で買い換えました。ホームゲートウェイにブリッジモードで接続。」
何シテル?   10/16 20:48
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation