• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

MT車離れの影響か???

MT免許を持ってても乗り方を忘れるのか???

メガウェブHPに注意事項が出てますね~ でも、教習所の構内教習レベルの話じゃない???

結構前から、86のMT車が整備のために試乗中止になってたし。

皆さん、マニュアル車乗りましょう!

各メーカーさん、マニュアル車の設定、もっと増やして下さい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/18 22:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 23:07
こんばんは。
うちの会社現場の社員はMT必須なんですが、リースの車両全部ATです( ̄○ ̄;)。
限定なくても乗れない人多いって思いましたが。
先日MT久しぶりに乗りました。
プジョー以来ですけど、私もシフトワーク落ちてました。
次に乗るならMTですねー。
コメントへの返答
2012年7月18日 23:30
自分の職場は、野良仕事用のトヨエースだけがMTで、4AT車が2台、CVTが2台です。

今の自分の車に最初試乗した時も、メタルクラッチのせいもあって結構戸惑いました。
2012年7月19日 0:22
自分の年齢でMT乗れないのはヘタレですが、今の若者はみんなAT専用ですよね。
MTが消えて行くのはわかりますが、我々世代は悲しい出来事ですね。
と言ってる自分も今やCVT車ですからね(笑)
コメントへの返答
2012年7月19日 8:53
自分が免許を取った時、AT限定を受けてたのは女子ばっかりだった気がします。
今はどうなんでしょうかね?

今やランエボ、GT-Rでも2ペダルですしね。

2012年7月19日 0:22
こんばんは

私もMT大好きですよ。
86試乗した時も、久しぶりのMTで楽しかったです。
今はATの車に乗ってますが、今度は、またMTの車を買います。
コメントへの返答
2012年7月19日 8:58
初めまして。

やっぱり、自分で操作するのは楽しいです。
環境性能としては、統合制御できるATやCVTの方がメーカーは楽なんでしょうが、もっと遊べるクルマを出して欲しいです。
2012年7月19日 18:05
久しぶりです。

僕のもう一つの日記にかー坊さんとは違う観点で書いてみましたので見て下さい。


http://ameblo.jp/koota19/entry-11306180919.html
コメントへの返答
2012年7月19日 18:45
了解です。
リスト登録もしちゃいました。
2012年7月19日 19:02
MT車は乗ってないと忘れます(経験談f^_^;)

メガウェブで試乗する人は免許はあっても乗りなれていない人だと思います。

つい、アクセルあけすぎてしまうんですよねf^_^;自分もMT車乗りはじめの頃はそうでした。
コメントへの返答
2012年7月19日 19:31
都会じゃ、ペーパードライバーも居そうですね。

メガウェブみたいに平坦な所なら、慣れればクラッチだけで走り出せますよ
2012年7月19日 20:22
今晩は。

ランクル77改を降りるまでずっとMTオンリーでした。

小生が自動車の免許を取得した時代、30年前は、男は黙ってMT車。AT車は、女性オンリーと勝手に思い込んでいたあの時代、パワステも、エアコンも全てオプションでした。

初めて買ったEP71(カットビスターレット)も当然MT.エアコンもエコとフルの2つボタン。NA12バルブのジムカーナ仕様兼、冬場はスパイクタイヤで、ゲレンデ急行を気取ってました。

FFかFRか、DOHCかターボか等今では考えられない論争が、車雑誌に載ってた時代でもありました。

WRCもG.Bのカテゴリーがあり、ホモロゲが取れないとエントリー出来ない熱い時でしたね。

AT車に乗り早10年。乗りこんだ瞬間に、ときめき、わくわくしながらエンジン起動、おもむろに、左足がクラッチを踏みこみ、1速でギアをいれて、右足と左足逆に動きつつ、左手で、Pブレーキを解放して繋がる瞬間、トルクで前へ動き出す車。終の棲家ならぬ、終の自動車は、ホットハッチのMTと決めてます。
コメントへの返答
2012年7月19日 20:57
今はどこを見てもエコカーだ減税だ、つまらないです。

もっと、乗る事が楽しくなるようなクルマ、コマーシャルを打って欲しいです。
2012年7月19日 21:58
こんばんは。

最近の教習所のMT車は、かなり厳しくなっているようですよ。
以前MT免許持ちの方が、免許取り消しになり、欠格期間後に再度取得するために教習所側からおススメできないと言われたようです。

私が働く福祉施設では、公用車9台のうち、軽トラだけがMTです。
軽トラのクラッチのくせに無謀な空吹かしやロケットスタートする始末…。
利用者はねる前に交代しようよ…と、代わっています。
このMT軽トラをMT免許持ちの職員が運転して、満足に運転できる人間が少ないです。
コメントへの返答
2012年7月19日 22:28
こんばんは。

取り消しですと、スピード違反か山で暴走ですかねえ・・・。

免許を取って最初の自家用車はMTが良いと思います。
自転車と同じで、完全に習得すれば数年くらいAT車生活でもちょっと走れば慣れますからね・・・。
自分も病院の庶務課で仕事をしてまして、、この時期は草刈りや剪定なんかもやって、刈ったものは1.5tトラック(公用車で持ってるんです)に積んで処分施設に捨てに行きますが、普段あまりに使わな過ぎて感覚が慣れませんね。
2012年7月19日 23:19
こんばんわ、あおまくと申します、初コメです。
早速リンクのページ見ましたが不謹慎ですが笑いました。
そこまでへたくそ!?なんですかね。

現状はAT限定が大勢を占めてしまっているのがうかがえますしMT車免許なのに
運転しているのはAT車だからクラッチの繋ぐ感覚不明ともいえます。

私は仕事でエルフの6速MTを運転しているのでMT車には
もう長年付き合ってますしヴィッツもMT車です。
ヴィッツを買う時はMT車だったからエコ減税のこれっぽっちももらいませんよ。
CVT車に魅力なかったからですけど。
確かMT車にはエコ減税は皆無だったと思います。

MT車はスポーツモデルのクルマとトラックくらいですねぇ国内は。
ヨーロッパじゃMT車が大勢を占めているのに日本じゃAT車が大勢を占めている。

ぎんさんの4姉妹の末っ子(80代ですが)が運転するクルマはMT車ですよ。
どこまで楽すりゃいいんだか日本人・・・ペダルの踏み間違え起因の事故が減らないわけです。
コメントへの返答
2012年7月20日 8:38
はじめまして。
コメントありがとうございます。

確かにマニュアル車はエコカーの補助金などは無かったと思います。

欧州でATに乗ると、どこか体が悪いのかと言われるとか・・・。

週末の混んでる首都高に行くと、ATに乗りたくなりますけどね。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation