• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー坊@MXPB15のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:
はい
Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
はい(ワコーズ・カストロールのPEA系添加剤)
Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:
はい
Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
ヴィッツRS(NCP131型)
この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/29 22:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月27日 イイね!

職場送迎車の車検②

今日は職場の送迎ワゴン、エスティマ55型の車検があり、カローラ店に搬入しました。
2400ccエンジンのウィークポイントであるオイル食いもなく、割と当たりクジな個体です。

業務で使っているものの、使用状況的には朝晩の職員送迎・面会者の個別送迎が中心なので、さほど距離は伸びず5年で12万キロと、さほど多くないかなあといったところです。

なので、整備は特にテコ入れはせず普通にエンジンオイルとオイルフィルター交換、ブレーキフルード交換、ワイパーゴム交換、スーパーLLCの強化剤注入といった程度でしたが、ナビゲーション地図更新したのと、メンテナンスパック継続と「保証がつくしプラン」という保証延長も付けました(ディーラーさんの提案ですけど)ので、今回の費用は結構いってしまいました。


まあ、前払いで次回車検までの定期整備での持ち出しがないのは結構ポイント高いですし、特にCVTやトランスファー、リアデフなど、駆動系の油脂類はメーカー指定では基本的に無交換(CVTがシビアコンディションで10万キロ)なので、大物パーツが壊れて修理することになる事を考えたら保証延長は安心です。


特にCVTは精密に出来てますし走行距離が相当いってますから、下手にフルード交換するよりもしゃんと定期整備入庫した上で保証延長して、壊れたら積み替える位の方が良いかもしれません。

入庫後の不具合判明等はなく、見積り通りの作業で15時前に引取りできました。

次も車検継続かなあ??

80系ノア・ヴォクで送迎車仕様があるけど・・・。





Posted at 2018/03/27 21:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

ZⅢが来ました

ZⅢが来ました今日は泊まり明けだったのですが、TRDアルミへのディレッツァZⅢ組み替えが終わったとのことで、コーヒーやらレッドブルで眼が冴えて寝れない&明日が雪予報でしたので、夕方に受け取って来ました。
ZⅡ☆よりは浅溝?で、センターリブの目盛りはないですね。
ローテーションの繰り返しで、似たり寄ったりの減りかたの時に役立っていたんですが。
相当減りやすいタイヤらしいですが、大概グリップの範囲内で走りますので、今年中はもつかなと。
Posted at 2018/03/20 19:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換昨日、FSWから先日のFSSTのディレッツァ賞でもらったタイヤが入荷して、送付先のオイル屋ぶんぶんに発送したと言う連絡があったので、今日の午前中にタイヤを組み替えて貰うTRDアルミを持って行き、保管して頂いていたP-1を引き取って来ました。
昨年最終戦の賞品は発送まで時間がかかったそうなので、今回のあまりのレスポンスの速さにビックリ。
ダンロップさんの迅速な対応に感謝です。
持ち帰ってくるついでと言ってはなんですが、気温的にもう雪はないよなあと言うことで、履き替えてしまいました。
で、今度ZⅢが組まさったら、受け取りに行く時にスタッドレスを保管で預けて来れば良い訳です。

P-1に組んであるのは14年製造のZⅡ☆ですが、さすがに油抜けしてきたのか、ゴムの質感が落ちて来ました。
もう、普段履き専用かな?
銘柄に惑わされず安全運転した方が良さそうです。
Posted at 2018/03/17 22:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月14日 イイね!

ネッツでマイレージ点検

4連休して昨日は早出の出勤、で、今日も公休を頂いておりました。

午前中にMy Dにて、半年のマイレージ点検(トヨタディーラー各社で『あんしん10検』とか『プロケア10』といった呼称もあります)を受けてきました。
いわゆる日常点検+オイル交換、作業後の洗車までで概ね30分の軽整備です。

僕のヴィッツは何だかんだでしょっちゅう油脂類交換をはじめ、メンテする機会が多めな車両なので、スキップしても別に良いっちゃ良いのですが、ちょうどFSST後でエンジンオイル位は替えておきたいですし、トヨタTSキュービックカードのポイント消化をする良い機会でもあります。

今回は別料金で撥水洗車もお願いしました。その都度お願いすると1500円するのですが、スタンプカード割引で初回がお試し価格で500円、3回1000円でやってもらって、4回スタンプが貯まると、5回目が無料でやってもらえます。去年3月から18か月有効だそうなので、一回洗車だけで利用しないとダメかな??

久々にキャッスルエンジンオイル0W-20が入りましたが、サスティナ5W-30の油膜が残っているのでフィーリングはまだ微妙かな?といったところです。
シャバい粘度なので、しばらく走ったらそれなりに軽く吹けるようになるかもしれません。

プラスパワー添加したらもっと良いかも。

Posted at 2018/03/14 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678 9 10
111213 141516 17
1819 2021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation