• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2013年1月1日

オーディオ交換・番外フィットちゃん編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年末にお友達から
「オーディオ壊れちゃって、あたしみたいな
素人にも簡単にできますかね?」
とメールが。

極力簡略化した手順を返信したら
「…あたしには難しいかもしんない(笑)」

はい。フラグ立ちました。

というわけで、元旦から北関東某所まで
プチオフです(わはは)
2
180SXの整備手帳で
GDフィットのオーディオ交換
(誰が見るんだおい)

彼氏やってくれないの?

やる気ないみたいです。

んー。
3
フィット弄るの初めて。
パネル外すの180SXの5倍くらい
時間かかった。
4
USB接続出来てCD聴ければOK。

何でもいいっす。とか言いながら
超絶に迷っている。
5
なんか決まらなさそうだったので
誘導尋問でコレに決定。

(そうだよ聴ければイイんだよ)
(決め手はイルミ色とボタン操作性)
6
できた。
7
ご褒美はお約束。
ファミレスのデザート。
8
オツカレサマデシタ♪

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 片道120km の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

NVCS異音対策

難易度: ★★★

スマホを冷やす

難易度:

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月5日 9:36
たぶん、新しい車ほど、めくらの箇所が多いから、、難しいでしょうね。お疲れさまでした。(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月5日 14:00
180SXが簡単過ぎるんですよ(笑)
シフトノブ回して外して、引っ張るだけです。

70ですら、灰皿裏とシフト横にネジありますよね

フィットは下側パネル外して
裏側見上げるような、いやらしい位置に
ネジが2本ありました(^^;

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation