• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやぢの"アコR" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2010年1月12日

AudioControl 4XS用 クロスモジュール作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前 電源系コンデンサ入れ替えした 4XSですが。。。

今回は クロスモジュールの作成を。。。

コレで MIDとTWのクロス値変更できます。

現状は。。。
DALE抵抗仕様の4kHz

2
用意したのが、

・14ピンのソケット
・2.4kΩの抵抗6本
(KOA製誤差1%品)



いつもの如く チョッち買いすぎたカモ(汗
3
ソケットに入るように抵抗の足カット
4
真ん中の列を 1コあけて

左右に3コずつ 6コの抵抗を載せます
5
サクサクッとハンダして。。。
6
4kHzのを 取り外して 比較。。。

ぅ~ん ハンダの盛りぐあいが。。。(汗

ま、いっか。。。少なくても チャンと固定されてるし。。。
7
ってコトで 基板に差し込んでェ~




完成。。。v( ̄Д ̄)v

1コ 10分あれば 出来ますね。。。
8
とりあえず、MIDのハイパスは そのままで。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンドウモールメッキ化

難易度: ★★

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ダッシュボードマット塗装

難易度:

25年目、初めてのヘッドライト表面処理

難易度: ★★

リアブレーキディスク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月13日 1:01
これでどうなりますの???
コメントへの返答
2010年1月14日 22:23
ワレ目を チョメチョメできますねん(爆

2010年1月13日 10:11
やりますな( ̄o ̄)o

始めからおやぢさんに頼めば良かったな(ボソ

ってか大問題発生ですね~!

そんな回路になってたとは(謎
コメントへの返答
2010年1月14日 22:24
( ̄ー ̄)ニヤリ

カモですねェ~(笑

シエにでも積もうかな。。。

でもでも。。。DALEとの違いが(謎汗

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/6968/43181329/
何シテル?   08/21 21:01
乗り換えてみました。。。 3代目。。。 いつもどおり大人しく弄ります(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席エリアの静音化〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 20:37:51
〇〇巡り in 信越 with〇〇カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 07:47:40
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 08:29:14

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート クラアス (トヨタ クラウンアスリート)
アコRにまだまだ乗るつもりが。。。 ナゼだか コイツに。。。 またジックリぼち ...
その他 おっ散歩 その他 おっ散歩
夜会用
その他 その他の危険 ヘピアス? (その他 その他の危険)
   
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さんが メインで乗るクルマ 1.5G 2WD まぁまぁ、走りますが。。。 そこそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation