• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モカプのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

汁なし坦々麺・・・うまっ♪

汁なし坦々麺・・・うまっ♪しばらく振りのブログです・・・でも車ネタはないのであしからず<(_  _)>

ちょっと仕事がバタバタ&家の片付け中でして休みも休みではありませぬ(-。-;)
うちは嫁様も働いておりますので今日は気分転換に外食を♪

最初は気になるお好み焼き屋があったんで向かったんですが定休日。
そこで嫁様リクエストの汁なし坦々麺の店『四川麻辣商人』なる店へ・・・
汁なし坦々麺って実はなかなか当たりがないんですよね。
紺屋(https://minkara.carview.co.jp/userid/697242/spot/483938/)のは間違いなくうまいんですがその他に行ってみた店は・・・コメントは控えさせていただきますwww
で、今回は久々の挑戦!

店構えです・・・ちょっと派手すぎねぇかf^-^;)
表に販売機があって買うスタイル・・・九州の一蘭を思い出しました。

辛さが店内にある山椒の粉で調整できるんです。
これはいいかも・・・期待が膨らみます(^-^)
あっ画像見にくいですが横から見てねw

夜と土曜にはこんなサービスが・・・知らなかったんで自分は麻辣坦々麺大盛、嫁様は同じ物の普通盛を注文してました。


あっという間にきました。
そのまま食べて・・・う、うまいかもっ♪
餃子もなかなかイケてます(^-^)
まぜる前に撮るつもりだったんですがついつい箸が進んでしまいました・・・最近改名されたプ〇吉さんの気持ちがよく分かります(笑)

ここはなかなかイケてましたよ。
自家製ラー油も辛みがイイ感じです。
ここも紺屋に続いてぜひとも広島に来た際にはご賞味いただきたい店ですね。
アルパークのすぐ近くにあるのでお近くに御寄りの際にはぜひ♪♪♪


※おまけ


帰り際にあるSIEBENって店で購入♪
春イチゴフェアーなるものをやっておりまして・・・嫁様がいちご大好きなものですから(^-^;)
これもなかなかなものでしたよ☆
Posted at 2011/05/24 22:38:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

これいいかも♫

この記事は、第3回! メッキング&サビトリキング使ってみてください企画開催!! について書いています。

メッキングアリっすよ(^-^)
Posted at 2011/05/20 22:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

全国オーーーーーフ♪ 何故遅刻?

全国オーーーーーフ♪ 何故遅刻?5/14にトヨタ博物館にて全国オフが開催されました。
昨年は行けませんでしたが今年は何とか参加できました。
ひろ兄さんをはじめとする支部長・スタッフの方々のおかげで楽しめました♪
ありがとうございました<(_ _)>

全体図

一枚では収まりきらず二枚に分けてみました。

いやぁすごい数ですね。
自分は一枚目の左奥・・・全く見えません(-。-;)
なので別で撮りました(笑)

いつものように遅刻してしまいました(^-^;)
でもここにスペースを空けててくれたようで感謝です。
一部では変態ゾーンと呼ばれてるようですが(笑)
何故地味な僕がここだったのかは広島に戻った今でも分かりません…

遅れた理由編
愛知県に前日乗り込みし準備万端で向かったはずなんですが・・・なぜかナビが起動しない(・_・)???
向かう途中でもあんまり調子良くなかったんですけどね。
右も左も分からない土地で困ったことになりました(T-T)
i-Phoneのmapつかって何とか場所確認。
博物館近辺に到着。
ここでいきなりナビ復活!
ってか遅いんだよっ(‐_‐♯)
復活したナビで手洗い洗車してくれそうな場所を検索・・・4件目にありました。
・・・ここでbas-priさんから電話。
無事に到着されたみたいで安心です♪
うちも急がなければっ!!!
電話から10分弱で洗車が終わり念のためガソリンついでいざしゅっぱ~つ(^-^)/
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・あれ???
音が出ないんです・・・
走りながら気づいたのでとりあえず近くの立体駐車場へ(←屋根がないとうちのワンコ達の疲労度が半端ないですから)。
ヒューズを見るもどこも切れてない・・・どっかの接続が弛んでる可能性を考え、さっそくばらそうとした瞬間、市長から電話です。
市長「どこいるの?」
自分「ナビつかなくなったから直そうかと・・・」
市長「・・・場所あけてるから早く来いっ!」
支部長には逆らえません(笑)

 
※表現に関しては一部簡略化してありますのでご了承ください<(_ _)>

静かなプリウスのモーター音だけが聞こえる中、トヨタ博物館到着。
移動中、静かな車内で嫁様との話がはずんだのは秘密です♪
この時すでに12時近かったですね。


~トヨタ博物館到着編~
ついてみてびっくりでしたね。
130台弱の30プリウス…圧巻です☆
モカとカプが落ち着かなかったので嫁に面倒見てもらったりしながらちょっとブラブラ・・・
様々なカスタマイズの中で自分的に気になった初物をUPしてみました。


↑ DIYマスター、麗さんのラゲッジ。
自分、Kicker派なんでこれ聞けて良かったです♪
次回の進化に期待大です(^-^)v


↑ 関東の漢、ziro!さんのラゲッジ。
外向き仕様大好きです☆
家にあった素材でボックスを作った&奥様の仕事の丁寧さはさすがの一言です。
聞くの忘れてましたがMOETはタクさんの作品なのでしょうか・・・並びがきれいでした(^0^)b


↑ はどそんさんのツィーター。
Aピラーの張替も綺麗でしたねぇ♪
主張しすぎず調和のとれたいい音してました♪
今後はドア部分がどう化けるのか楽しみですね(^-^)


↑ NANAKO姫のスワロヘッドライト。
色の使い分けとかさすがって感じですよ♪
並びもきれいで光が当たるとキラキラ輝いてましたd(^-^)



↑ 車虎さんのホイール・・・一瞬「BBSにこんな20インチあったっけぇ???」と思わされちゃいましたw
20インチをエアサスでガッツリかぶせてるのがかっこいいっす♪

他にも気になる車両はあったんですがモカとカプが一緒だったので写真撮れてないんです・・・残念(T^T)
 
全体写真を撮る時に後ろの方でトロトロしてたんで写っていたかどうかは不明です。
雑誌の発売までが待ち遠しいかもwww

14時頃からチャリティー開始です。
いつものごとく写真は撮り忘れましたf^-^;)
なんだか静かな感じで進んでたんです・・・ついつい調子に乗って手を挙げてしまいました(笑)
小競り合いがあった方が面白いじゃんって思ったんですよね♪
結果的に小遣いなくなりました(笑)
チャリティーに協力できたと思えば全く問題ないですけどね。
色んな物が格安で落札されてました。
ここから始まるカスタムがあっても面白いと思います♪

自分が落札したのは、はどそんさん提供のバッフルとくりさん提供のサイドテーブル、あとはフロアマット(ごめんなさい、誰からの提供かわからないんです)Get!
このまま使うのも面白くないので・・・フフフ(-_-)
そのうち方向性が確定したらUPします。 


後はひろさんから助手席テーブルとさんからテールカバー譲っていただきました。
お二人とも感謝感激です。
気持ちのお返ししかできませんでしたが・・・モカプらしいと言われる一手を加えて取り付けたいと思います。
乞うご期待(笑)

あっという間に16時・・・終わってしましました。
よくよく考えたらいつものメンバーとしか話してないんですよね。
特別な事がないと自分から話しかけないのでひたすら待機なんです(> <)
誰かに「怖い人ですよね?」って言われましたが普通の人ですから(笑)
あっでもたまに毒吐きますのでwww

~全国オフ解散後~ 

遅めの出発でしたが並んでるのがプリウスだけってのもちょっと異様な光景ですね。

トヨタ博物館を後にして無音の中、嫁様が「ナビ見に行こうっ」って・・・惚れてまうやろぉ~(笑)
i-Phoneのmapでオートバックス発見。
迷いながらも何とか到着。
人気なのか品切ればっかりで選ぶ余地がなく・・・思いついてスーパーオートバックス検索するとそこから30分ほどのところにありました!
到着して敷地内に入ると何故か視線を感じます・・・バチガイカ?(‐_-;)
気にしてる場合ではなく店内へ・・・ありました、前から購入考えてたAVIC-VH9990。
しかも値段が価格.comの最低額より安いんです☆★☆
運悪く在庫がなかったんですが店員さんが手配してくれるとのことでその間に嫁様が行きたがってた『味仙』へ。
頼んだのは台湾ラーメン。
SABの店員さんは辛いのが苦手でアメリカンにすると言ってましたがそのまま頼みました。

トウガラシが浮かんでました・・・ウマイっ&辛いっ!
お土産分も合わせて5食お持ち帰り(^-^)
食べ終わったころにSABから連絡あって「とどきました」って。
さっそく向かって受け取りました。
後はこれを取り付ければナビ復活&音楽復活です。
受け取ったらホテルに戻ります。
ワンコ&嫁様の疲れも気になってたんでまずは戻って駐車場で取り付けようかな、と。

~ナビ復活編~
とりあえず嫁&ワンコ、荷物をホテルに下ろして作業開始です。
まずはナビを外します・・・

 ↑ 破壊完了です(笑)
このあとはとりあえず音楽再生&ナビ活用できるようにして取り付けました。
TVはほとんど見ないのでそんなに急がなくていいのととりあえず早く終わらせて寝たかったのでw
正味三時間くらいかかってしまいましたが
無事完了です。
ホテルに戻ってからすぐ寝ちゃいました・・・

~全国オフ後日~
朝からコメダに出没しました。
車内は復活した音楽が無駄にガンガンです♪
嫁様の笑顔が見れたら昨日の疲れは吹っ飛びました(^-^)


よくわからないまま気の向くままに注文した結果がこれ↑(横向きになってますが・・・)
何とか食べれましたがもうおなかいっぱいで・・・

食べた後は『名古屋城』をみてから広島を目指します。
そう言えば名古屋城の広場で”おもてなし武将隊”なるものがいましたねぇ・・・かなりの人気みたいでビックリです。
帰る前にどうしても買って帰りたかった『でら珈琲』とsugakiyaの『台湾ラーメン』も何とか見つけてGet!
買ってからは一路広島へ。
途中休み休みで三木SAで念願の『揚柿種』買ったり吉備で『デミカツ丼』たべたりしながら帰りました。

コメダを出てから8時間30分位で無事帰宅です。

帰りの車内での様子です。

↑ モカ

↑ カプ(吠えてうるさかった方です)

今回のお土産の品々♪

大人買いです(笑)



ナビの故障という思わぬハプニングがありましたが参加できてとてもよかったです。
また来年、開催されることを願っております。
来年こそはもっとフレンドリーに頑張ります(笑)



Posted at 2011/05/17 00:23:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月08日 イイね!

今日のランチ♫

今日のランチ♫今日はなぜか昨日から無性に食べたかったナンカレー食べにきました(^-^)
Suryaってトコなんですがかなりのボリュームです。
お腹いっぱい♪(´ε` )

これで昼からの作業、頑張れます!
嫁様はお腹いっぱい過ぎて動けない模様ですが(笑)
Posted at 2011/05/08 12:24:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

夜勤明け作業・・・RECARO SR3取付

夜勤明け作業・・・RECARO SR3取付整備手帳はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/697242/car/594177/1485113/note.aspx

やっとシート交換できました。
とは言っても前の車で使ってたRECARO SR3です。(古っOrz)
貼り替えたい・・・ここはぐっと我慢します(> <)
嫁様の手伝いもあり、なんとか終わりました。

レールは神口製作所制作のものです。
格安なのですが・・・車検はたぶんダメでしょう(ToT)
でも思ってたより作りもしっかりしてましたしエアバックキャンセラーもうまく機能してるのでええ買いもんしたって思ってます♪
Posted at 2011/05/05 00:28:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車高下げすぎてインナーゴリゴリw
通勤仕様に変更なう(;´Д`)」
何シテル?   08/01 19:49
シンプルな中にこだわりを持ちつつ地味に生きとります( ´Д`)y━・~~                          過去に絡みのない怪しい足跡(登録車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
1516 171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ワイドバイザーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:26:01
スタビライザーリンク&トーコントロールアームのダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:47:33
電子式ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:13:08

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
目指すは脱スポーツカーw
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黒+緑。 Fuck the World!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation