• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catwalkのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

AliExpressでお買い物 無事商品到着

AliExpressでお買い物 無事商品到着10/31着の表示だったので
その後の進捗確認しないで
のんきに構えてたら
10/18に佐川で配達されてきました!

しょぼい梱包かと思いきや
立派なエアクッションに包まれた状態で
箱も潰れることなく
無事到着

注文-支払い処理の後
数時間で処理が始まり
31日までにと表示されていたが
実際は8日後の18日に配達完了

AliExpressが信頼出来るかどうかは
これだけでは難しいですが
今回はアタリ業者だったようですね^^

商品も本体に接続してみたところ
何の問題もなく映りましたので
今回は めでたし めでたし
ということで^^v

中華系のメーカーがそれなりに
しっかりしたところなら
どうしても他で入手困難なら
試してみる価値はありってことですかね?!
Posted at 2024/10/20 14:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年10月18日 イイね!

ドラレコ 録画が途絶える?!

ドラレコ 録画が途絶える?!昨日褒めたばかりだったのに・・・

本日高速道路を走行する予定があったので
風切り音がどんなものか確認しようとしたら

16:13:04 に画面がモザイクになり切れていた?!

70mai が 70die!

高速走行での振動に耐えられず壊れた?!
再起動したら
また録画始めたけど・・・

これって機器の限界なのか
それとも個体のはずれなのか?!

常時裏方でせっせと録画しているのが
当たり前の機器だけに
お休みされてると困るんですが・・・

再発するようなら
不良で問い合わせしないと!
(こういう時中華系は気が重いw)

どこのメーカーにせよ
「定期的に確認する」ことも
必要なのかも知れませんね!
いざという時に壊れた なんてことあると
付けてた意味がなくなるので!
Posted at 2024/10/18 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年10月17日 イイね!

自分の走る姿

自分の走る姿バイク系の話になりますが

Youtubeにアップされている
Motoブログ系の動画は
自撮り系が多いが
Insata360など使用している機器の都合上
歪みが酷くお世辞にも美しいとは言えない
正直同じアングルで延々流れているだけなので
見ていても楽しくない!
会話や内容で勝負してるケースが大半!

走ってる姿を見せつける系の動画って少ないですよね・・・

そう言えば
自分が走っているところの映像って
みたことないなぁと・・・ふと思い

せっかくなので撮って貰うことに!

お願いした機材は GoProだったが
・設定が広角になっていたこと
・走行したのが山道で車間距離が空いていたこと
で自分が豆のように小さくしか映っていなかったw

結果としては 失敗w失敗w

せっかく撮って貰った映像なので
発進&停止の箇所
(これならまだ近距離になるため大きめw)
を編集してアップしてみました^^
動画編集の練習も兼ねて!

目指すはGCTVのような美しい映像!

なんてのは冗談ですが
車にせよ
バイクにせよ
タンタンとでもいいので
走ってる姿の映像(出来ればBGMじゃなくて実際の音がいい)が
好きなので
自分でもそういうのが出来たらなと
Posted at 2024/10/17 02:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kawasaki | 日記
2024年10月17日 イイね!

【Youtube】無駄に綺麗なドラレコ映像

【Youtube】無駄に綺麗なドラレコ映像3連休の天気は良く晴れ
青空も綺麗だった

ドラレコにもそれがはっきりと映っている

「無駄に綺麗なドラレコ」
アクションカムにあるブレ補正機能が付けば
ドラレコ一択でもいいんじゃないかと思うくらい綺麗

あまりに綺麗なので
消すのが勿体なく
どんどん溜まっていってしまい。。。

あっ Youtubeにアップすればいいっか!

Googleさんに保管お願いしよう!

編集はちょっと面倒だけど
流石にまるまるはやばいので
綺麗だと思ったシーンを抜粋して
アップしてみた^^
Posted at 2024/10/17 02:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年10月15日 イイね!

10R スマホホルダーの取付見直し

10R スマホホルダーの取付見直し慣らし後半で
スマホホルダーのホルダーの粘着マット
剥がれることもなく
実用可能と判断したので
リニューアルしてみました

少し前に出し高さを出してみました
流石に最初の位置だと
スマホ付けてるだけで
肝心の「ナビ」の際の先の道が見えないのは
やはりキツいなと思い改良版の作成
Yahooのナビ
道を逸れた場合に
諦めてリルートする場合と
しつこくトライする場合の
違いが「音声」だけではよくわからないので
やはり画面確認したくなりました・・・汗;

※信号待ちで操作するにしても
 前回のバージョンでは
 完全に下向くことになり
 周りが見えなくなり
 信号とスマホの両方が気になり
 どっちつかずに・・・w

高さと傾斜を付けたので
重心がちょっと上がったのと
吸着マットと重心の位置もずれてるので
貼り付き具合を再評価する必要ありますが
おそらくこれで問題ないかと・・・

実走行による確認事項
・目の移動だけで視界に入るか
・スマホ見ながらでも周りの景色が目に入るか(信号待ち)
・重心高くなったことによる吸着マットの負荷(剥がれないか)

市販もの ないので買うに買えないですが
買うとなかなか気軽に変更ってわけにはいかないけど
DIYの強み!
材料が段ボールなので気軽にリメイクw
吸着マットも1枚58円で買えるので^^

サンコーの吸着マット
 ドラレコ固定の敷物
 ニーグリップパッド
 スマホホルダーのホルダー固定
と結構役に立ってます!
Posted at 2024/10/15 15:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kawasaki | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-9R ヘッドライトバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/698296/car/3591707/8340731/note.aspx
何シテル?   08/22 14:02
catwalkです。よろしくお願いします(_ _) 基本的にノーマル(純正)が好きですが、初のSUBARU車(しかもIMPREZA)なので、今後どうなるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2023.12 訳あって長い間ほとんど乗らずにいました。 14年目オドメーター 7,45 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
アナログバイクの集大成 9R 9Rの次は... 20年の進化の最新型 10R ライムグリ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
ZX-9R F2 新車購入から最初の車検を受けることなく 訳ありで保管状態へシフト シ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
幼少期、小学生、中高生以来の4台目のチャリw ママチャリでは物足りなく、MTBやレーサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation