• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catwalkのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

GRB 曲がってませんか 後ろ姿

GRB 曲がってませんか 後ろ姿 後ろから写真を撮るとどうも曲がってしまってうまく撮れない・・・。
なんでかなぁ~・・・ と じぃーーーと 眺めてたら、左に傾いてる感じがしたので、計ってみた。

 ホイールハウスのてっぺんの地面からの距離

 右前 69cm
 左前 69cm
 右後 69cm
 左後 68.5・・・ んっ?

 5mm 低い。ここだけ車高落としてどーすんのよぉ~
 どうせなら右も、0.5cm落ちたら良かったのに・・・。

 みなさんの車は、均等でしょうか?! Dには聞いていませんが、カーショップではこの程度は当たり前だと・・・。
 なんか後ろから見てると、事故車みたいで、かっこ悪いんだけど、どうやったら、直るかなぁ~?

よぉーーーく見ると、ハッチも左側にちょっと下がってるっていうか、ずれてる。

 WRC2008 は、ずれずれだったから、まだましだけど、・・・ぢゃないんだから外観くらいはきちんと合わせて欲しかった・・・ (-_-)
Posted at 2010/04/30 20:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年04月30日 イイね!

やっちまったぁ~ 傷編

やっちまったぁ~ 傷編 Keiから移植の SONY CDX-R5510 の取り付けを実施
パネルの取り外し・・・ 色々HPなを参考に、傷防止にマスキングテープで回りを囲って作業開始!
パネルの隙間は、あるのかなぁ~と 軽くマイナスドライバで当たりを付けようとしたら、スリッとすべって、一傷・・・ orz なんのためにマスキングやらwww 爆笑

 下は、その前のホイールコーティングの際に、ホイールを外す時に、おろっと手元が滑り、キャリパーに当ててしまった傷・・・ こんなに簡単に凹むのかよぉ~ ってな具合にぼっかりと。
 まぁホイールの内側なんで見えないしいいんだけど・・・
新品のホイールの綺麗なこと!ホイールの取り外しにこれまであまり神経使ってこなかった(キャリパやローターが壊れなきゃいいか 程度)が、ビックキャリパは、隙間が狭い・・・
 授業料として、次回以降きをつけまぁーす・・・(この傷のおかげで、他は大事に至らず(^-^)v)
Posted at 2010/04/30 20:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年04月30日 イイね!

ホイール コーティング

ホイール コーティング 最初が肝心とばかりに、ホイールにもコーティングしてみました。
最初は、ガラスコーティングをやってみようかと思いましたが、このデザインのホイールを2~3分内に塗り塗りすることは難しそうだったので、乾いても平気なポリラックでひとまず・・・w

 IMPREZAはお馬に載せて、一気に4本・・・

※作業中思わぬハプニングというか・・・右前1本だけ、黒い斑点がぶちぶちあり、なかなか取れない・・・塗料みたいな・・・ ダストにしては、走行距離なさ過ぎだし・・・と。
 とりあえず、Dで確認してもらったら、ダストだと・・・ (^-^;;; ブレーキクリーナーで落ちますよ」と。

 せっかくコーティングしたホイールを、クリーナーで拭かれてしまい、1本だけやり直しに orz

Posted at 2010/04/30 20:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年04月30日 イイね!

1DIN カーオーディオ載せ換え

1DIN カーオーディオ載せ換えKeiで使用している SONY CDX-R5510 を IMPREZAに載せようと、代わりのデッキをオークションで調達した。全体的に綺麗な一品だったが、ボタンに飲み物をこぼした痕があり渋々だったので、ばらしてクリーニング!新品同様の動きに改善!・・・で、車にセット!!・・・ん、鳴らない!?
ディスクが受け付けません・・・ 見事にはまりました。やっぱり安物はだめですね。半分だけお金返して貰って、ラジオだけで楽しむことに・・・ orz

素直に新品買えば良かったぁ~
SONY の ATRAC にこだわったばかりに・・・ (^-^;;; アイタタッ
Posted at 2010/04/30 20:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2010年04月10日 イイね!

POLY-LACK PLASTIC CARE 1週間経過

POLY-LACK PLASTIC CARE 1週間経過 1週間経過、雨が何回かあった。黄砂か近所の砂埃か全体に砂っぽい一週間だった。
 ・・・割と落ち着いた感じが維持出来ていると思います。
 さすがに、雨後の白っぽい感じが隅っこに見え隠れしている部分も出てきてるかなって感じですが、一度塗りなので、今後も定期的に塗布してしっとり感が維持出来たら 合格ですね!

 洗車の時の水はじきはバリバリでした。
Posted at 2010/04/10 21:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

catwalkです。よろしくお願いします(_ _) 基本的にノーマル(純正)が好きですが、初のSUBARU車(しかもIMPREZA)なので、今後どうなるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2023.12 訳あって長い間ほとんど乗らずにいました。 14年目オドメーター 7,45 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
アナログバイクの集大成 9R 9Rの次は... 20年の進化の最新型 10R ライムグリ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
ZX-9R F2 新車購入から最初の車検を受けることなく 訳ありで保管状態へシフト シ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
幼少期、小学生、中高生以来の4台目のチャリw ママチャリでは物足りなく、MTBやレーサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation