• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catwalkのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

(5/22) SUBARU純正ブーストメーター取り付け

(5/22) SUBARU純正ブーストメーター取り付け車両購入の際に、用品値引きで貰った一つ。ブーストメーター(本来、STiパーツは対象外とのことだったようですが、年度末のばたばたでどさくさで?!)。
そろそろアクセルも踏むようになったので付けてみようかと・・・。
もちろん、車両購入時に取り付け工賃支払い済みなので、購入先にお願い・・・w
説明書の通りにエンジンルームから配線を通そうとしても通らない、何度もしても無理っぽいので、Dに確認したら「そこは無理ですよ、ドライバー側から・・・」とあっさり。だめなら説明書、直しておけぇ~・・・ 無駄な時間をかなり費やしたが、なんとか取り付け完了。
カタログをみて、標準の取り付け位置は、絶対にイヤだったので、密かに「ここ!」と決めていたところに、整備士が無駄な時間を費やしている間に本体を先行して設置!w

スピードメーターにかぶる?ビスが入らない?などと心配していたことも無事クリアし、4連メーターの完成となりました!(^-^)ニッ

Posted at 2010/05/28 23:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年05月28日 イイね!

(5/22) とりあえず フロントのみ マッドフラップ

(5/22) とりあえず フロントのみ マッドフラップ金具取り付けの翌週、オイル交換したついでに、ドリルで穴開けしてもらい、フラップを取り付けした。やはり、フロントのみでは、フロントヘビーなイメージになり、全然バランスが悪い・・・。
リアも付けないと様にならないけど、、、駐車場には、車輪止めの縁石があるし・・・。

付けた感想
確かに前だけではバランスが悪いですが、サイドステップからドアにかけての汚れが全然違いますね、フラップが道路から跳ね上げたものを受け止めてくれているのが、フラップの汚れを見ると実感出来ます。これは機能重視で必要なアイテムですね。

リアも・・・調達せねば・・・ とりあえず、お揃いでレイルのブルーを調達しようと思いますが、ショートバージョンの自作も思案中です。。。
Posted at 2010/05/28 22:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年05月28日 イイね!

(5/16) マッドフラップ・・・ 金具取り付け

(5/16) マッドフラップ・・・ 金具取り付け飛び石のショックから、早速マッドフラップの選定・・・。
(選定の際は、あちこち足跡付けまくりました・・・ (^-^;; 皆さんお邪魔しました(_ _) )

皆さん、いろいろなの付けているようで参考になりました。

SUBARU純正・・・ ないぢゃん! (^o^;;

社外編

USAのマッドフラップ、取り付け方法などが、ボディへの加工が最小だったので、良さげかなぁ~と思いきや、国内販売がなく、お取り寄せ・・・。しかもちょっとうすっぺらい感じがするので、NG。

アライ選手のマッドフラップ、本来本家本元ということで、これが妥当なのかも知れませんが、付いてる姿がなんとも不格好に見えるのは私だけでしょうか? ブランドより、物より、見た目でNG。

レイル(LAILE)のマッドフラップ、フロント、リアが別々に購入可能。デザインもなかなか。でもちょっと長目?ロゴも一切ないのがちょっと寂しいけど、3mm厚でしっかりしてそうだし、ステー金具もしっかりしてそうなので、ここに決めよう!と・・・ おっ、穴開け加工が必要・・・ ん~ インプのボディに穴開けするのかぁ~・・・ と思うとちょっと気が重かったけど、とりあえず、フロントのみ注文してみる。もちろんカラーは、ブルー。

金具を取り付けたところで、ドリルがない状態で、穴開け不可能とわかり断念 orz。
写真、5/16金具取り付けたところまでの状態で撮影。
パーツ取り外しには、USAマッドフラップにあったビデオが非常に役に立ちましたw




Posted at 2010/05/28 22:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年05月28日 イイね!

(5/9) やられちまったぁ~ 飛び石

(5/9) やられちまったぁ~ 飛び石ストライクでございます。

ちと古い話になりますが黄金週間明けに、何気に目に入る白い点・・・。
ぱっくり塗装が落ちて、青の中にシルバーの凹がくっきり。塗装欠けてるやん orz
あぁ~ これが飛び石による傷かぁ~。
とっととマッドフラップ付けときゃ良かったぁ~ と後の祭り。

よりによって、保護シールとシールの間に飛ぶかぁ!

早速、タッチペンをオーダーするも、未だ補修せずw 写真は 5/9 撮影 (^-^;
Posted at 2010/05/28 22:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

catwalkです。よろしくお願いします(_ _) 基本的にノーマル(純正)が好きですが、初のSUBARU車(しかもIMPREZA)なので、今後どうなるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2023.12 訳あって長い間ほとんど乗らずにいました。 14年目オドメーター 7,45 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
アナログバイクの集大成 9R 9Rの次は... 20年の進化の最新型 10R ライムグリ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
ZX-9R F2 新車購入から最初の車検を受けることなく 訳ありで保管状態へシフト シ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
幼少期、小学生、中高生以来の4台目のチャリw ママチャリでは物足りなく、MTBやレーサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation