• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catwalkのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

ZX-9R 車検後の整備?!

ZX-9R 車検後の整備?!2003年に新車を買って
一度も車検を取らずに
ガレージで保管

2024年5月に

「今月中に車検取ろう!」

と思い立ちアクション開始!
あれから一年経過してしまったが
何とか普通に走らせることが出来る状態に!^^v

~ 経 緯 ~

2024初夏 プラザで車検を受ける
ほんとは色々見て欲しかったけど
今回ショップが忙しそうだったんで
最低限の
・フルードとクーラントの交換
・プラグとエアフィルタの交換
のみをお願いして車検を通した

6月頭に依頼し7月下旬に完了・・・

ここで予定外の 10R 導入計画が勃発し
1ヶ月点検までに 1000km走行したかったので
9R の作業は中断w
そろそろ2024シーズンも終わり頃に
ようやく再開!
冬期は寒いのでお休みしてたため
今に至るw

20年前のタイヤをとりあえず交換
タイヤ調達しタイヤ交換の準備へ・・・

ショップへの依頼も考えたが
部品持ち込みはNGとのことだったので
自力ですることにする!
せっかくなので
その他整備を合わせて「車検[後]整備」を実施w
・タイヤ交換&脱脂
  タイヤは通販(年末に調達済み)
  ホイールを外して車屋さんに持ち込み
・ハブダンパー交換
  ホイール外したついでに自前で交換
  乗ってなかったからなのか
  ボロボロになってしまってた?!
・リアスプロケットの清掃
  20年前からの汚れを一掃
・リアアクスルシャフト、軸周りのグリスアップ
・フロント、リアキャリパーの清掃
  おぉー真っ黒!と思いきやアルミピストン?!
  車検時にフルード交換して貰ったので
  今回は揉み出しだけでOHは次回以降の課題とする
・チェーンの清掃
  もちろん今回が初めての清掃w
  なぜか RKもの?
・オイル交換
  数年前に交換したままだったので綺麗な廃油w

なんか順番が逆(普通は車検前整備)だけど
これでスッキリした気分で乗り出せそう^^v

冗談ではなく見た感じはほぼ新車コンディション(爆
新品タイヤにあるラインがより新車の雰囲気を・・・w
Posted at 2025/05/06 19:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kawasaki | 日記
2025年04月23日 イイね!

10R 初洗車?!

10R 初洗車?!カワサキケア

点検とオイル、オイルフィルターの交換が
無料で受けられる制度!

聞こえは良いが要は初期車体費用に
整備費用を込みで売りつけ
いかにもサービスしてるフリする仕組みw

ケアを受けられるのは有り難いが
「期限」がある!

1ヶ月点検または1000km
いつも「1000km」が選択肢になるんだけど
今回はその「期限」があるため
2024/9-10 は乗るのに一生懸命で
メンテやクリーニングはなかなか出来なかった(^^;

とクリーニングをサボってた言い訳を
たらたら書いて・・・

ようやく納車後初のクリーニングを実施

よほど泥だらけ(砂埃まみれ)にならない限り
基本は水洗車はせずにボディ回りは水拭きだけで終わり
車体部分はケミカル剤による油洗車?みたいなこと実施

ボディのワックス?コーティング?は
未だに「ポリラック」をせっせと掛けますw
液体ワックスのように湿らせたクロスで塗り伸ばし
乾いてしばらくしてから乾いたクロスで拭き上げる
手間なんだけど車体の形状というか
そういうのを感じる時間にもなるので好きかも知れない

つるつるになるのはいいが
埃よけにシーツを掛けているんだけど
それがつるつる滑って落ちてしまうのが難点?!ww

今回は出来なかったが
本格的に乗り出す前に
ホイールを何かしらでコーティングしたい!
フロントはほぼ「ディスクローター」なので
クリーニングやコーティングはやりづらそう・・・

バラさずにやるには
何か「透明な液体もののコーティング剤」を
使って ごまかす? か~?!w
Posted at 2025/05/06 19:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kawasaki | 日記
2025年04月23日 イイね!

チェーン 追記

チェーン 追記シールチェーンの注油(給油)について

 基本、シールチェーンはグリスが注入されているので
チェーンそのものの稼動に関しては注油はあまり必要としない

 スプロケットとかみ合う箇所にはローラーがあるため
それほど摩擦があるわけでもなく金属同士が触れあう箇所として
多少の注油があった方がいいのかも知れない

 ただ外プレートと内プレートについては稼動に際して
摩擦が発生する箇所なので最低限の注油は必要かも知れない

それも数千キロに一度程度でも問題ないのかも知れないので
悪条件走行後のメンテ以外の注油(500km毎など)は過度であり
ドライブスプロケット(フロントスプロケット)が地獄絵図化したり
グリスが飛び散る原因になるのかも知れない

まぁ外プレートは錆が出ない程度にメンテし美観を保ち
スプロケットとかみ合うローラーやプレート間は適度に潤滑され
汚れとともにはみ出た油や埃砂などは拭き取るメンテが
ちょうど良いのかも知れない


チェーンの張り調整について

 お店で行うとパンパンに張るのはあるあるらしいが
伸びる前提でやってるとしたらあまり良くない対処だと思う

 だいたい 25-35mm の遊びで設定されていると思うが
ドライブスプロケットとスイングアーム、リア車軸の関係が
「へ」の字になっているため、リアが沈み込み「一」の字に
なった時が一番チェーンの長さが必要になる瞬間なので
それを見越して遊びをつけるのが通説

 ただ10Rの場合、写真の通り
平時で「へ」の字ではなく「一」の字状態に近いので
平時がマックスで沈み込んだ時に遊びが出るんだったら
平時で1cm程度でも問題ないのかも知れない?!
マニュアルには 「へ」の字の車両と同様 25-35mm と
記載されているのは どうなんだろうか・・・???

 突っ込みじゃないけど、一度 Kawasaki に聞いてみるのも
面白いかも知れない・・・w
Posted at 2025/04/23 14:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kawasaki | 日記
2025年04月22日 イイね!

チェーンの注油は必要か否か議論

チェーンの注油は必要か否か議論チェーンについてググってたせいか
Youtubeを開いたら
Kawasaki FIELD のチェーン清掃の動画がオススメに出てきたw

1.水をかける
2.洗剤、ブラシ(歯ブラシ)で4面洗う
3.水で洗い流す
4.エアーで水気を取る&しばらく放置プレイで乾燥
5.Kawasaki純正ホワイトグリスをたっぷり掛ける

上の写真が動画の完成形
下の写真が自前の完成形

Youtubeでも
ルブ必要 不必要で意見が分かれているところ

脱脂された状態は・・・ちょっと問題外?!だけど
チェーンそのものはグリスがシールされてるから
問題ないとして
要はスプロケットとチェーンがかみ合うところに
必要かどうかってことなのかな?
嫌な音がしない限り要らないかなぁ~?!w

今年の乗り出しは
ルブなしでしばらく様子を見てみることにする!

注油不要に一票!
 (100%不要とは思わないので詳細は次の記事に記載してみました^^)

※動画のメンテ完了形が
 新車のチェーンのイメージだった!
 そうそうこんな感じを想像してたけど
 10Rは綺麗だった・・・?!

(追記)
 ・・・後で納車時の写真確認したら
 動画の完成形に近い感じだったw
 走行して汚れて飛び散って減ったってことですかね?!

Posted at 2025/04/22 20:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kawasaki | 日記
2025年04月19日 イイね!

新品タイヤの皮むき?

新品タイヤの皮むき?別に新品タイヤに皮が付いてるわけでもなく
一般的に言われている「皮むき」

まぁ一皮剥いて
美味しいところを使いましょうってことが
言葉の発祥?だろうけど
実際にタイヤの製造工程で
薬品などが表面に付いているそうなので
それを熱入れや走行することで
削り落とすことを意味するんだろう


最近はメーカー側も
剥離剤を使わなかったり?!
色々工夫している模様

でもやっぱり新品タイヤの表面は
油の膜があるような感じがする
指でグリグリするとそんな感じがするw

試しにシリコンオフで
拭いてみたら
タオルに茶色の汚れがしっかり付いて
タイヤの表面が「ゴムゴム」して
グリップしそうな状態になった!
指でグリグリしても全く滑らない!

去年新車の時はそのまま乗ってたけど
やっぱりこれだけ「ゴムゴム」するのを
目の当たりにしてしまうと
拭いてから使いたくなるね~!

ゴムゴムになったからといっても
最初の100kmくらいは
じっくり熱を入れて慣らししたいと思う

新品タイヤ
 シリコンオフで拭く 一票!
 100kmくらいは慣らしする 一票!
Posted at 2025/04/20 00:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kawasaki | 日記

プロフィール

catwalkです。よろしくお願いします(_ _) 基本的にノーマル(純正)が好きですが、初のSUBARU車(しかもIMPREZA)なので、今後どうなるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67 891011 12
131415161718 19
2021 22 23242526
27 282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2023.12 訳あって長い間ほとんど乗らずにいました。 14年目オドメーター 7,45 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
アナログバイクの集大成 9R 9Rの次は... 20年の進化の最新型 10R ライムグリ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
ZX-9R F2 新車購入から最初の車検を受けることなく 訳ありで保管状態へシフト シ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
幼少期、小学生、中高生以来の4台目のチャリw ママチャリでは物足りなく、MTBやレーサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation