• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

今日のキッチン

今日のキッチン今日はキッチンにこんなんが届きました。

新型の醤油さしです。

もとい

オイルキャッチタンクとかいうやつです。


年度末の超多忙な業務の中
会社のトイレに隠れてヤフオクで落とした一品。


まぁまぁキレイ。

ホントは冬場の通勤での、エンジン内部の結露を抑えるのが目的で探してたんですが
選りすぐりしてたら、今頃になってしまいました(~o~)

ひと冬使ったオイルを
この前交換したんですが、結露して水分が混入した感じは全くなかったんですがね。


タンクはホースは新品に交換して、オシャレに取り付けしたいと思います。


ブローバイガスはどうしよう。。。

Posted at 2011/03/30 00:42:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年03月23日 イイね!

こんな時ですが

被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

毎日、自分に出来ることは続けているつもりです。
節電、募金、風評・・・

でも、こんな時ですが

サーキットに行って走行会に参加してきました。

震災前より申し込みして、車も仕上げてました。

無駄にガソリンを使うことになるのは分かってます。

自分でも、こんな時に走行会というのも後ろ髪引かれる気持ちでした。

が、車遊びは辞められないです。

自粛してばかりでは、日本の元気がなくなると誰かが言ってましたし
もしかしたら、このブログを見て気分転換くらいにはなる人も居るかもしれませんから~
っと、思いアップ。




そんなんで、熊本のHSRに走行会行ってきました~

2回目の走行会です。

前回からの変わった所は、車高を20ミリ下げ

ホイールを16インチ化

タイヤをディレッザDZ01から

アジアタイヤのPS91へ

サイズも純正から205/45R16

アライメントはトーのみ前後0に調整し直しました。

タイヤの恩恵が大きいと思いますが、コースに慣れたのもあって
前回より4秒もタイムが縮みました。


が、気になってたクラッチがどうも終わったようです。

ちょっとラフにクラッチ繋ぐと、クラッチが繋がるまで0.5秒くらい滑ってる感があります^^;

普通に乗る分には問題ないので、予定通りクラッチO/Hを5月にしたいと思います。

そんなのもあって、8000回転シフトのクラッチに優しいチェンジをしてるので
まだまだタイムアップの余地があると思ってます(^o^)

次はクラッチO/Hしてから行く予定です。


カメラ積んで行ったので、走行動画アップしてみました。
前を走ってくれたのは、同じチーム員の人です。

チェンジが遅いのは、優しさですw




Posted at 2011/03/23 20:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年03月09日 イイね!

車載カメ

車載カメサーキットで車載カメラ積もうと思って

やってみました。

まず、リサイクルショップに行って、カメラの三脚を980円で手に入れます。

次にナフコに行って、繰り返し使えるタイラップを300円で買ってきます。

そしたら、純正レカロの穴を利用して、三脚を無加工で縛り付けます(笑


完成したのが、画像のものです。

カメラは手持ちのデジカメのルミックスです。
ムービーモードで撮影してみました。


昼間ですが、どのくらい撮れるものか、ブレはしないかと気になりちょっと試し撮りしてきました^^;

Posted at 2011/03/09 01:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2011年03月06日 イイね!

下りは流そう。

下りは流そう。今夜も安全運転でお山を走ってきました。
登りは2車線。
下りは1車線。

下りを調子乗ってると、ワイヤーのガードレールが迫ってきます。

最近、何本か走って熱が入ると、シビックのクラッチが軽くなってくるんですが
ただ熱持って、バネが柔くなってるだけなんでしょうか。

最初は、高回転でクラッチ切るんで、遠心力のせいかと思ってたんですが
元気に走った後は、アイドリングでもクラッチが軽いんでどうも熱の影響のようです。
謎です。

謎体験です。

クラッチペダルの軽さに、自分の左足が強くなった錯覚を覚えます。



あと、

来週、HSRの4輪の走行会のお誘いがあったんで、参加予定です。

車高さわったんでアライメント取り直して、エンジンオイル交換するくらいで
あとは現状で行こうと思います。

Posted at 2011/03/06 01:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

はずみ車

はずみ車軽いはずみ車を買ってみました。

クロモリ3.8KG!

今の所調子の良いクラッチですが、距離ももうすぐ16万なんで準備してみました。

作業はゴールデンウィークにお得意のDIYでやろうかと思ってます。

来月はディスクとプレッシャプレートを買いたいと思います。
どうせなのでDC2純正の部品を流用して容量UPの予定です♪


ついでなんで
お金に余裕があれば、ドラシャもリビルト品に交換したい所ですねぇ。
ブーツも硬化気味ですし、きっと中のグリースも真っ黒になってるんじゃなかろうかと思います。

作業までもうちょい時間がありますので、部品集めしていきます(^^♪



PS2

今日は久しぶりにお休みです♪

天気悪いですが、洗車してチビックで一人ツーリングしてきます☆ミ
Posted at 2011/03/01 13:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation