• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢノリの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年9月13日

センターロアカバーとフロアの隙間にイルミネーション取り付け&マップランプドア連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホムセンで試しに買ってみたサイドビューLEDをセンターロアカバーとフロアの隙間に設置してみました。

イメージではこの隙間から白い光がぼんやりと漏れてる感じにしたかったのですが…
2
まずはセンターロアカバーをバキバキと外します。
外し方は割愛させてもらいます。

そしてロアカバー底の裏にサイドビューLEDを座席方向を照らすように貼り付けます。

とりあえず光の拡散を狙ってアルミテープも貼ってみました。
3
配線はイルミ連動にしました。

点灯確認。
4
ロアカバーを元に戻し点灯してみると、昼間でもかなり明るいです。

って事は夜は…
5
イメージとは違ってかなり明るいです(笑)

アルミテープはいらなかったかな…

夜間の運転で気になるようなら何か対策しようと思います。
6
ついでにエアコンパネルとシフトパネルの麦球を白色LED球に交換しました。

エアコンパネルは少々ムラがありますがシフトパネルは裏側の調光シートを外してインナーにアルミシートを貼ったのでかなり明るくなりました。

エアコンパネルは手直しが必要ですね(・∀・;)
7
ようやく秋らしく涼しくなってきたのでウインカー付きドアミラー移植とかなり前に譲って頂いたブツをメッキ化したいと思います(・∀・)

20111105

マップランプをドア連動化。

配線が一本あれば簡単に出来ます。
8
ついでにセンターコンソール後側にイルミネーション追加。

エーモンのサイドビューLED 使用。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車内灯交換

難易度:

洗車

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

HKS LEGAMAX Premiumマフラー

難易度: ★★

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月15日 7:43
参考になりました。

コンソールは何かと光らせたくなりますよね。
コメントへの返答
2010年9月15日 19:35
いえいえ。

さかちょさんに比べたら大した事無いですよ~


もうちょっと違うとこも光らしてみようと思ってます(・∀・)

プロフィール

よろしくお願いします( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) インテリアパネルパック ピアノブラック調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 08:15:40
洗車・ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 20:37:13

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
エブリィの3ATに耐えきれず新車契約してきました。 2019.02.25 納車 【メ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
宜しくお願いします。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ハイゼットカーゴと入れ替えで購入した新しい通勤快速車 やっぱATが楽だわ 2019. ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2015.06.13 納車 嫁さんの新しい車です。 カスタムT e-Assist 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation