• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆の"RS" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年7月3日

ホイールリペア②(SSR プロフェッサーSP1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
剥離剤の『スケルトン M-201』の威力スゴイです(((o(*゚▽゚*)o)))




元々の厚いウレタン塗装?魚のウロコみたいに、分解して剥離!












アルミ地出ました!

2
ブラスト打ちまして〜サーフェイサー吹いて〜
3
色悩みましたが、この色のホイールは、手元に持っておきたいので、何も面白味もない定番のゴールドです(爆)
4
スポークのリペア進めてますが、リムも磨きまして〜
5
いざ、スポークとリムの組み付け!



アルミなので、リムをストーブで熱膨張させてから、スポーク部組み付けします〜
6
ホイールバランスが気になるので、元の位置に組み付けて、ピアスボルト組んで行きますが、回転物なのでネジロック塗って組み付けたら?気温が高いからか?ソッコーて固まって本締めする前にネジロックする琴似(>人<;)(良くネジロック使う季節は、オパカですらw鼻水垂らす季節です←冗談じゃなくてマジメですよ?)









他3本は、ネジロックなんか塗ってませんU^ェ^U
7
苦労してますがw取り敢えず先行してやってたリア2本終わりました!
8
同じ要領で、フロントも頑張った琴似、約1ヶ月掛けて終わりました?




ホイールバランスが気になります?



このまま飾りがお似合い???

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ新調。

難易度:

タイヤ交換(2024.04.30)

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度: ★★★

純正16インチから社外17インチへ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation