• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2015年3月25日

低燃費&排ガス ステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 リヤガラスに貼ってある、低燃費&排ガスのラベル。
今までは差ほど気になりませんでしたが、ふと思い立つと何故か気になる? 今更ですが剥がすことにしました。

 このステッカーには特に何の効力もなく、国による「低燃費車」・「低排出ガス車」の両方の認定を受けた車両という事で貼付してある、言わば認定宣伝ステッカーのようなもの。 したがって、剥がしても全く問題ないようです。
2
早速剥がします。

 新車購入から5年、ステッカーも劣化固着し剥がすのに困難が予想されるので、心して掛かります。

 このままだとステッカーが硬くて剥がし辛いので、取り敢えず定番の方法としてドライヤーで温めます。
3
まずは燃費ラベルから

 ドライヤーで温めるとステッカー(糊も)が柔らかくなり、爪の先でステッカーの淵から切っ掛けを作り、指で摘まんで少しづつ引っ張って剥がしていくと・・・
4
糊は残りましたが、比較的簡単に剥がせました。

  次に排ガスラベル
 こちらも同じように作業するのですが、燃費ラベルより剥がれ難い。 ステッカーの厚みが違うのか質自体が違うのか?、小さく千切れてしまいチマチマとしか剥がれないので、時間が掛かりました。

 今回は万一ガラスに傷が付くと不便なので、工具等を当てる事はしませんでした。
5
何とか剥がれました。

 予想はしてましたが、糊がベッタリなので・・・
6
テッシュペーパーにたっぷりのパーツクリーナー液を湿らせて糊の上にペタリ。 1分間くらい放置します。

 ボディに液が垂れるといけないので、一応養生しときます。
7
糊が柔らかくなった所で、あとはパーツクリーナーを湿らせたテッシュペーパーで、根気よく綺麗に糊が無くなるまで拭き取ります。
 なお、拭き取った糊をまた塗りたくる事になるので、テッシュは惜しまず綺麗なものをどんどん使った方が効率がいいです。

 他に色々な方法があると思いますが、こんな感じで綺麗に剥がす事が出来ました。
8
ステッカーが無くなって、リヤビューがスッキリしました。

 昔この手のステッカーが車に貼り出された頃は、ある意味ステータス的?なステッカーでしたが、今となっては返ってステッカー無しの方が新鮮に感じます。

 ちなみに保管場所標章のステッカーは元から貼らずに車検証入れの中に入れてあります。
ディーラーで貼らずとも携帯してればOK的な感じでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイライン塗装

難易度:

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換④

難易度:

エアコン効かない

難易度:

HIDバラスト&バルブ/フロントポジションLEDバルブ/前後ウインカーポジショ ...

難易度:

エクさんのエアクリーナー(中身だけ)交換しました(^o^)

難易度:

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 ワゴンR 5代目/2型(~2014.8月/MC前型) 2014年5月登録で走行距離5k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation