• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cossoleeの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2016年1月30日

セロー250 サイレンサー修理+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
気に入っていたサイレンサーですが
内部のパンチングの筒がカタカタ鳴り始め
嫌な排気音になったので メーカーへ
問い合わせました。
(フル溶接なので 自らの修理は無理)

メーカー曰く
「その不具合については 保証修理はしない」
との事でした その代わり 消音材取換えなら
10,000円+往復送料ですると言われました

他のメーカーは無料修理の流れなのに・・ ・

それなら 自分でやるしかない!
気分良く サイレンサーを切断
2
中身の状態です

パンチングは溝にはまっているだけで
溶接はしていませんでした

消音材がへたり 隙間ができ
カタカタ音になったと考えられます
3
ここから 修理+αです

サイレンサーを延長するので
パンチングの延長です

消音材が穴が開いている付近が
エキパイからの排気が膨張するところと
仮定して 絞りの部材を入れてみました

絞り後の膨張を残りの 2/3長で更なる
消音を期待してみます^^
4
マフラー容積を増やす為
ブリキ板を曲げ 筒を作りました
50mm延長です

部品構成は 下段写真になります

この度のカタカタ音は上下の締め付けが
重要なので グッと縮める方向に押さえて
バンド固定とします
5
出来上がった パンチングに メッシュを巻き
消音材を巻きます

この巻くときの 力加減が大切だと考えています
6
純正比較です

サイレンサー長は 水平筒の部分で
350mmとなりました

延長しても 純正よりもはるかに軽量です
7




ホースバンドでカバー付け

私は純正カバーのデザインが好きなので
あえて 取付けています
8
好みのスタイルになりました

試走の結果
高音が耳障りなべべべべべべ (カタカタ音の為)音
低速弱い&中速も弱い&伸びない
から
野太く重めな ボボボボボボ な音質に!最高です!
なぜか低速が無くなることなく 全域で大きな
伸びを体感できました♪
走行中 追加アクセル開にも いい感じで
反応して加速していきます
これ 確実にメーカー超えてるじゃないか!!

しかし 音量が始めより大きくなったので ×・・ ・

仕方がないので 出口に ステンたわし極小を
盛って抑えました

多少伸びはなくなりましたが 100点以上の
仕上がりになりました

べべべべべべより性能は
確実に、確実に!上がりました♪
    (  ↑  もう一度)

結果
サイレンサーはリベット構造の製品を買う!
サイレンサーの作成は楽しいなぁ~♪
以上です^^

走るのがとても楽しくなったのですが
腰上OH後のならし運転中なので
開けたい気持ちを抑えるのに必死です・・ ・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エキパイのヒートガードが

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

ドルフィンテール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB250R マフラー交換 LCIヘキサゴンカーボンエンド https://minkara.carview.co.jp/userid/700314/car/3587090/7771395/note.aspx
何シテル?   04/28 22:51
cossoleeです。 「いじり」に関して小さな頭脳を振り絞り、試行錯誤すること29年間・・・・ やっと自分に合ったものが出来るようになってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアボックスの取付(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:04:14
ホンダ FTR223 FTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 14:24:33
FTR223 リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 07:05:37

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
発売当初から気になっていたCB250R 通勤で気持ちよく私を抜いていく・・・。 いいな ...
KTM フリーライド KTM フリーライド
ヤマハ TTR230 から乗り換えました KTM 2020 フリーライド250F ・フ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車では家族4人での荷物の入らなさや 人数越えする事が多くなってきたので 乗換えをし ...
フサベル TE250 フサベル TE250
HUSABERG フサベル 2012 TE250  2022/3/16に名義変更し登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation