• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

もくてきち&FLSツーリング

土日の天気が悪そうなので、今日は休暇で父とハーレーに乗りました。
コースは毎度毎度の「もくてきち」経由の「HD山口」です。



今日は最高気温が10度を超えるとの事でしたが、やはり午前中は寒かったですね。



今日の日替わりランチは「カレイのあんかけ」でした。



またFXSのメーター内のセキュリティアラームランプが点灯。
最近起きなかったけどやっぱり直ってないようです、、、原因が不明。
「メーター過電圧」とか「ABS過電圧」とかって、レギュレーター不調なんですかね??

それとまたヒーテッドインナーグローブの配線が切れました。
今度は左手です。
最初からHD純正のヒーテッドグローブ買っておけばよかった、、、



で、今日の目的はコレ!FLSソフテイルスリムの2016年モデルの新色、オリーブゴールドです!



綺麗な色ですねー
父もあと5歳若ければ、これに乗って親子でFXS&FLSの兄弟マシンでドコドコできたんですけどねー


本国HDのカタログに載っていたメッセンジャーバッグ(?)が入荷されてきました。
カタログではFLHXのシッシーバーに装着した写真が載ってて、いいなーって思ったんですが、実物はかなりデカい!
A3ファイルも余裕で入る大きさ!
細身のFXSには、、、似合いそうにないので買わず。
A4サイズだったら買ったんですけど、、、残念。


Posted at 2016/02/18 22:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月17日 イイね!

KTCの方々へ


おとぼけトナカイハット

http://item.rakuten.co.jp/event-ya/no-712/
Posted at 2016/02/17 23:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

エッセリコール対応

エッセのリコール対応

エアバッグ部品交換


142,850km
Posted at 2016/02/07 11:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

ビギナーツーリング

今日はショップの「ビギナーツーリング」に参加してきました。
「ビギナーツーリング」とは、初めての人でも安心して走れる様に、走りやすい比較的短い距離をゆっくりとしたペースで走るという企画です。


ショップをスタートするのですが、目的地が反対方向の為、途中合流する事にして中間地点の永源山公園付近の交差点で待機。
ここだとギリギリまでトイレに行けるので、トイレの近い父も安心。



先週買ったスイングアームバッグ。
スリムな車体はやはりスリムに見せた方がいいかなーと。
以前付けていたデグナーの大きなバッグの3分の1も入りません。
何かを得るには何かを犠牲にするしかないのです。



S本さんのメールのおかげでドンピシャなタイミングで合流できました。
感謝感謝。

周南市内を総勢10台でドコドコ。
光市内では小雨がパラつきました。
ヤフー地図の雨雲レーダーではピンポイントに雨雲が。
雨男いる??



目的地のトラットリアKURA KURAに到着。



店内はこんな雰囲気です。



大勢で押しかけたので、注文も一度に出来上がりません。
先週伺った時にピザは時間がかかるとふんで、今回はタコライスを注文しました。
予想どおり一番最初に出来上がったぞー!と思ってたら、、、カテキングさんはすでに食べ終える寸前。





これがタコライスです。
たまごふわふわで美味しかったです。



みなさんの席にも次々に運ばれてきました。
どれも美味しそう、、、



なんとカテキングさん、ピザを食べ終えたと思ったら追加でラーメンを食べてます!
実はここはピザやパスタのイタリアン以外にラーメンもあるのです。




と思ったけど、自分ももうちょっと食べたいと思ってパスタを注文。
父と半分半分食べました。
実は今日は父の誕生日だったりします。
そして通称「先生」も誕生日だったようです。
おめでとうございます。



1時過ぎに出発。
右手のヒーテッドインナーグローブが断線したらしく、手が冷たくてたまりませんでした。
グリップヒーターも付いてるのですが、グローブ+インナーで分厚くなった分、熱が伝わってこなくてかえって寒いんです。



本当は周南市内で離脱する予定でしたがそれだと面白くないのでソレーネまで一緒に走りました。
ショップまで着いて来いと言われましたが、右手が寒いし遅くなるともっと寒くなる為、ここでUターンして帰りました。

帰宅してヒーテッドインナーグローブを修理。
予想通り配線が切れてました。
やはり最初からハーレー純正のヒーテッドグローブを買っておけば良かったです(´Д`;)
Posted at 2016/02/07 00:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FD2の修理が終わって久しぶりに乗ったら、、やっぱ最高K20A!」
何シテル?   01/29 23:19
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910111213
141516 17 181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ルーフライニング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:39:13
[ホンダ シビックタイプR] ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:23:33
オーディオパネル交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:14:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation