• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

ノート半年点検(1年半)

総走行距離5,339km

点検費用4,339円
Posted at 2017/04/23 14:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月06日 イイね!

イタリアンツーリング&ノートeパワー試乗

今日は父とハーレーで光市のイタリアン「trattoria KURA KURA」にピザを食べに行って来ました。



トラットリアKURAKURAに到着。
そして今回も父は着いたと同時に店のトイレに駆け込みました(´∀`;)
昨日もトイレのせいで約束時間オーバーするしで歳をとるといろいろアレです、、、



今回は自分は大盛りにしました。
バゲットも1つで十分満腹(´∀`)

1200CAは最近バッテリーが弱ってるので、エンジンかかるか心配でしたが、無事かかりました。
でも早目にバッテリー交換しとかないと、冬はヒーテッドジャケットとかグリップヒーターでバッテリーを酷使するし、そうでなくても寒いと弱りますからねぇ、、、

昼過ぎでしたが空がどんよりとしてきたのでそのまま帰宅。

帰宅してからまたエアクリの汚れが気になったのでエアクリ洗浄をしようと思いましたが、前回前々回とイタリアン行った帰りにやってるとブログにあげてたので、今回はやめました。


手入れを済ませてからノートの半年点検(1年半)とノートeパワーの試乗で山口日産へ。
試乗した感想は「法定速度ちょいの加速は鋭いけど、それ以上はそこまでじゃない」って感じでした。
モーターの特性上仕方ないんでしょうけどね。

メダリストでも総額240万円くらいなので、ソフテイルスリムSよりも安いと言う、、、
ハーレーを基準にしてるとこれを安いって思ってしまう恐ろしさ、、、



(ノート1年半点検)

総走行距離5,339km
点検費用4,320円
オイル交換は実施せず
Posted at 2016/11/06 16:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月05日 イイね!

秋穂エビフライツーリング

この木曜日に姪っ子達と徳佐りんご狩りに行った為、カテキンさんにお誘いを受けていたのを断っていたので、今日はその埋め合わせもあってカテキンさんを誘って秋穂にエビフライを食べに行って来ました。



まずは集合場所の防府のローソンへ。
冬場恒例、父がトイレに寄った為、約束時間を20分オーバー。



カテキンさんと合流してあいお荘を目指します。



11時過ぎに無事到着。



3人ともエビフライ定食(1300円)です。



後藤モルタルへのお土産に秋穂饅頭を買って出発。
あいお荘の坂道はツアラー泣かせの狭くて急カーブの続く、しかも路線バスまで通る危険な坂です。



〆は後藤モルタル。
カテキンさんへと預けていた染め直したてるぼうをカテキンさんが受け取ったのはいいけど、古いてるぼうをまた渡されました。
とうぶん染め直す予定はないのですがねぇ(´∀`;)


Posted at 2016/11/05 20:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月03日 イイね!

883Nエアクリフィルター交換&徳佐りんご狩り

今日は義妹と姪っ子、父と4人で徳佐へりんご狩りに行って来ました。


まずは約束の時間まで883Nのエアクリフィルター交換。



交換前の状態。
ブローバイガスと雨でこの汚れ。



外したらドロッと垂れてきました。



これは前回洗浄したフィルターです。
これと交換します。



交換後。
外したフィルターも洗浄しました。
半日浸けておいたら亜鉛メッキまで剥げてました。
恐るべきココマジックの洗浄力(((;゚Д゚)))


そして約束の時間になって義妹達が来たので、一緒に徳佐へ出発。



途中、前を法定速度-20km/hで走るトレーラーに塞がれてしまい、予定よりかなり遅れてりんご園へ到着。



去年一昨年と10月に行った(と思う)のですが、今回は11月で収穫できる品種がふじになっていて、同じりんご園の中でも違うブロックが開放されてました。
お客さんが多過ぎてテーブルが使えず立ち食いです。



りんごをたくさん収穫してからお昼は道の駅長門峡へ。
今日はお祭りをやっていたせいで駐車場がいっぱいでした。



時間が少し遅かったせいでレストランには5分待ちくらいで入れました。
姪っ子にはエビフライをたっぷり食べさせました。
腹ごしらえをしてから山口市内へ。



宝来屋でお菓子を買ってから、井筒屋の北海道物産展へ。



どれもみんな高い(´∀`;)



そして〆は鴻雪園へ。



カテキンさんは不在でした。
アルバイトのお姉さんに「会長に「カテキングさん」って言ってみて」と言っておきました。
ちゃんと使命を果たしてくれるやら(´∀`)
Posted at 2016/11/03 21:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FD2の修理が終わって久しぶりに乗ったら、、やっぱ最高K20A!」
何シテル?   01/29 23:19
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789 1011 12
131415 161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:23:33
オーディオパネル交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:14:59
学習ステアリングリモコンECR-1600の分解・清掃・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:17:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation