• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

エッセのサイドミラーアンダーミラー外し&掃除機修理

エッセの助手席側サイドミラーのアンダーミラー外し。

掃除機修理。
原因不明?
モーターに付いているサーモスタッドを締め直したら復活。
Posted at 2018/12/29 17:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月10日 イイね!

エッセタイヤ交換(夏→冬)

エッセのタイヤ交換(夏→冬)を実施。
空気圧225kPa

総走行距離211,330km
外したタイヤのホイールキャップにスマートミスト。
Posted at 2018/12/10 16:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月09日 イイね!

2018年納め・角島ツーリング

今日はHD山口主催の年納め角島ツーリングに行って来ました。


今回父はバンドのコンサートで欠席の為、自分1人で第一集合場所のHD山口へ。
山間部の降雪、降雨および塩カルが撒かれている事が予想され、ツーリング後のメンテを考えた時、FXSだと面倒臭いので急遽、前日に1200NSでの参加に変更しました。



道路横の温度計はなんと「3度」。



HD山口へ到着。
トナカイを装着。そしてサンタ衣装に着替えます。



そうこうするうちに参加者がどんどん集まって来ました。
20台以上居たかな?



ミーティングを終えて出発。



今回は降雨対策でウェアラブルカメラに防水カバーを装着した関係で、ヘルメットではなくハンドルにカメラステーを使って固定して動画撮影しました。
しかしこれが失敗でした。


ソフテイルよりも暴れん坊のスポスタの振動に耐えられずステーがバキっと外れてしまいました。
落下防止対策をしていたので、ハンドルにぶら下がったまま撮影もできず、次の集合場所へ、、、



大正洞駐車場へ到着。



接合部の千切れたカメラステー、、、



ここでトナカイ師匠と合流。
総勢50台くらいに。
食事場所の長門市のセンザキッチンへ向け出発。



トナカイファットボーイ師匠の後ろをドコドコ。



センザキッチンに到着。
師匠と並べてとめます。

センザキッチンは前回と比べてお客さんが少なかったので駐車がラクでした。
恐らく前回はオープン直後だったからでしょうか?だいぶ落ち着いて来てるようです。



今回も前回と同じ「ひものや食堂ひだまり」でアジフライ定食を頂きました。



休憩を取って一路、目的地である角島へ。



角島へ到着。
ここもいつもに比べてお客さんが少なかったです。
駐車場の半分以上が空いている状態でした。



冬でも食べます。
名物「わかめソフト」



この後は最終目的地である美祢の「ぽんぽこの里」へ。
角島大橋では先導者でHD山口のT社長が動画撮影。
それをこちらも動画撮影。







ぽんぽこの里に到着。
ここでサンタ衣装を脱いで、トナカイも外しました。



そして名物「ぽんぽこ焼き(クロワッサン)」。
「シチュー味」があったのでそれを頂きましたが、美味しかったので父と母のお供えにも追加で買って、同級生のいっしんにも奢りました。
おすすめです!


暗くなるのが早いし、寒さも厳しくなりので3時前に帰路に。
サンタ衣装がフエルト製で小さな繊維がジャケットに付着するので、下に雨合羽を着てたのですが、これを脱いだせいで風がジャケットを貫通してきて物凄く寒かったです。


今回はとても走りやすいペースで良かったです。
(しかも集団が分断された時は道路横で待機してくれてました)

寒かった事、橋上や坂道に塩カルのかたまりが撒かれていた事、カメラステーが千切れた事以外は楽しいツーリングでした。
Posted at 2018/12/17 01:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月02日 イイね!

おはよう秋吉台(おは秋)ドライブ

今日は月初めの日曜日です。
それすなわち「おは秋」の日なので、愛車のシビRで秋吉台~大正洞駐車場までドライブに行って来ました。


朝9時40分に出発。
下道を走る事1時間で大正洞の駐車場に到着。



ところが「おは秋」が有名(?)になったからか、今日はいつも以上に車が多くて駐車できず、そのまま素通りして時間を潰しては戻るの繰り返しをして、やっと駐車できました。



今日はフェラーリやランボルギーニはいませんでした。
初代NSX、カッコいい。



BR-Z軍団。
もしかしたら86もいたかも?



MK-Xとか。



ロータス軍団。



スーパー7。



光岡の卑弥呼でしょうか?



そしてKTMのX-BOW。
注目度ナンバー1です。



さて、ミーティングしてる方々の内、何人くらいが食事とか買い物とかされたでしょうか?
駐車場を使わせて頂いたからには何かしらお金を落とさなければと言う事で、清風苑へ。



名物「かっぱそば(大盛り)」を堪能(*´д`*)ウマス
JAF会員証を見せればドリンクサービスです!


関係ないですが、アルトワークスに乗って来てたお姉さんが美人でした。
女性でMT車乗りこなしてる方ってカッコいいです。


この後はカルストロードをのんびりドライブ。
(すでにタイヤがスタッドレスなので、攻めの走りとかできないので)


〆は山口市の後藤モルタルことHD山口で。


フェアでウェアが20%オフなので、シャツを購入。
父にも1着買ってあげました。


来週は後藤モルタルの角島ツーリング。
サンタで走る予定です。
Posted at 2018/12/02 21:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FD2の修理が終わって久しぶりに乗ったら、、やっぱ最高K20A!」
何シテル?   01/29 23:19
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ルーフライニング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:39:13
[ホンダ シビックタイプR] ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:23:33
オーディオパネル交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:14:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation