• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙コロのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

原付フェンダー&シート交換&エッセタイヤ交換(夏→冬)&シビックワイパーゴム交換

今日は天気も良かったし、寒くなると作業も億劫になるので、原付(トゥディ)のフロントフェンダー、シート交換とエッセのタイヤ交換、シビックRのワイパーゴム交換をしました。



エッセのフロントフェンダー。
なんか持病らしく塗装が剥げるとか。
リコールか何かで外装交換をしてもらえたらしいのですが、発症したのがその時期を過ぎていたので交換できず今日に至ってます。



フェンダーを外すにはまずこのフロントパネル(正式名わからず)を外さないといけません。
何故ならこれを外さないとフロントフェンダーを固定しているボルトに工具が入らないのです。
このフロントパネルを外すには、ハンドル根元のカバー(ネジ×2、ボルト×1)を先に外し、かごの根元のボルト3個、裏側からのネジ4つを外せば外せます。



当然タイヤも外す必要があります。タイヤを外す前にジャッキアップをします。
ブレーキのケーブルと、スピードメーターケーブルを外して、ナットを外せばタイヤが外せます。



フェンダー裏にこれらのケーブルを固定するパーツが付いているのでこれも外して流用します。
フェンダーはボルト3個でとまってます。



ネットで買った中華製か台湾製の安物なので、塗装がところどころムラになってましたが、現状よりまマシです。



逆の順で組み上げます。
フェンダーの作りが悪く、ボルトを通す穴がずれていたのでヤスリで穴を広げて装着。



次にシートを交換します。シートは前部分のヘルメットホルダーのところにネジがあって、それを外してヘルメットホルダーを兼ねたシャフト(?)を抜けば外せます。



これも中華か台湾かの安物シートです。



交換後です。
これまで付けていたシートも実は中華製の安物でしたが結構もちました。
ただ精度が悪く、シートを押さえないと閉まらなかったりでしたが、今回のはきちんと閉まってくれました。



ここからは1人でエッセのタイヤ交換を実施。
シビックRのタイヤと比べて軽いので交換作業よりも準備(工具、ジャッキ、エアーツール)の方が時間がかかった感じです。

それからシビックRのワイパーゴムが劣化していたので交換を実施。

恐らく明後日頃に筋肉痛になるでしょう、、、
Posted at 2020/11/29 15:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月27日 イイね!

コロナ閉店・・・・

お気に入りだった防府の「和みかふぇもくてきち」がコロナの影響で閉店してしまった・・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

おのれキンペーめ!!!!
Posted at 2020/11/29 23:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

1200CA1年点検

HD山口で実施。

走行距離42,850km
オイル交換(エンジン、ミッション)
・エンジンオイル 6,717円
・ミッションオイル 3,045円

点検費用(12ヶ月)32,310円

タイヤ溝なし
フロントブレーキパッド残り2mm
プラグ、ドレンホース交換奨励
リヤロッカーカバーオイル滲み
Posted at 2020/11/23 18:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月22日 イイね!

シビック車検(5回目)&タイヤ交換(夏→冬)

シビック車検
21日の朝出して22日に受け取り。

オイルとエレメント、ブレーキオイル交換。
ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへ交換。

マフラーはインナーサイレンサー装着でセーフ。
次回はどうなるか不明。

発煙筒は期限があって交換せず。
ワイパー新品を受け取る。

総走行距離54,238km

点検パック(まかせちゃお)加入 119,170円


ブレーキパッド残 F:6mm(前回7.5mm)
         R:4.5mm
Posted at 2020/11/22 17:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月19日 イイね!

原付リヤタイヤ交換&ストップランプスイッチ修理

原付(ホンダトゥディ)のリヤタイヤ交換

タイヤ(後)6,050円+工賃2,000円
廃棄250円

上記+消費税=合計9,130円

総走行距離19,882km


左ブレーキのストップランプスイッチ修理

配線切れを半田付け
Posted at 2020/11/19 14:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FD2の修理が終わって久しぶりに乗ったら、、やっぱ最高K20A!」
何シテル?   01/29 23:19
シティCZ-i(GA2)→プレリュードSi(BA8)→プレリュードSi-R S-Spec(BB6)→シビックTYPE-R(FD2R)と乗り継いでいる、ホンダ党党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
15 161718 192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:23:33
オーディオパネル交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:14:59
学習ステアリングリモコンECR-1600の分解・清掃・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:17:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在の愛車です。 これの前に乗っていたBB6プレリュードを溺愛していた為、買うつもりはま ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン ハーレーダビッドソン ソフテイル FXS ブラックライン
アイアン883に続いて一目惚れしたソフテイルのチョッパーです。 アイアン883もトラン ...
日産 デイズ NEW Nカーチャンカー (日産 デイズ)
ほぼ毎日、近くの駅まで孫を迎えに行っている父が、ノートでは狭い裏道を走るのが怖いと言うの ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
通勤用に新しく契約 登録済未使用車という物です。 なので登録月は5月になってます。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation