• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

ポルシェ スポーツデザイン・フロントエプロン とその他の装着

ポルシェ スポーツデザイン・フロントエプロン とその他の装着 ①ポルシェ スポーツデザイン・フロントエプロン(バンパー)
私の愛車にはダックテールを装着していますが、これは本来、テクイップメントのスポーツデザインパッケージ(フロントエプロン+ダックテール)として設定されているもので、ダックテールのみでは装着できないものです。メーカーHPによると「エアロダイナミクス特性上の理由」とか。もともとリアヘビーな911のバランスがさらにリア寄りになるからでしょう。もっとも、海外にはDIYでダックテールのみ装着する人は結構いて、「時速100マイル以下なら何も問題ない」なんて書いてたりします。

私もダックテールのみで満足していたのですが、ある時高速のSAで991.1GTSを見てしまいました。GTSはスポーツデザイン・フロントエプロン標準装備。「か、かっこいい・・・!!!」以後、ずっとこのバンパーの中古をヤフオクで探していました(新品は超高いので)。ようやく出品があり、大金ぶっこんで落札。ネットで拾った海外版スポーツデザインパッケージの取り付けマニュアルから足りないパーツを調べ、ローズパッションで個人輸入しました。円安が痛いです。

取り付けはいつものショップにお任せ。純正品なので何の問題もなく取付完了したそうです。
結果・・・ん~やっぱりカッコいい!バンパー先端がどのくらい下がるか気になっていたのですが、以前のスポーツデザイン用フロントリップスポイラーとほぼ変わらないようで、職場の駐車場にも問題なく駐車できています。
家族の反応は・・・「何かBMWっぽくない?」・・・そうですか。
ちなみに走行した感じは全く変わりません。時速100マイル出せば違うんでしょうかね?

②フロントバンパーエアグリルのメッシュ
新しいバンパーにもメッシュを取り付けました。以前につけていたZunsportはバンパーを外さずに前から取り付けられましたが、今回はRennlineでバンパー裏から装着です。③の加工のためRennline一択でした。

③エアグリルのフィン除去
フロントをスッキリさせたかったのでカットしてスムージング・艶消し塗装してもらいました。期待通りにスッキリしました。

④バンパープロテクション(SLIPLO)
新しいバンパーのガリキズ防止のため。両面テープで張り付けるだけです。これでもしも擦っても安心。いやまぁ擦りたくないですけど。

⑤PSEコントローラー(再装着)
やっぱり中回転辺りでバルブが閉じてしまうのが気になり、再装着しました。純正マフラーですのでそこまでうるさくなく(主観です)、気持ちよく運転できます。高回転はやっぱりちょっと物足りませんが、コールドスタート時の結構な爆音(純正でも)を考えるとこのままですね・・・。
ブログ一覧 | 991カブリオレ | 日記
Posted at 2024/04/28 15:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今、ダックテールが熱い! ~ ポル ...
ペッキーさん

愛車について
こーへー@NXさん

フロントグリル DB9 (風)
copen GGさん

992.2に想う
fusaoさん

A6「スポーツ」は「アドバンスド」 ...
たく:ぶろぐさん

トミカ㊹
リー将軍さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポルシェ スポーツデザイン・フロントエプロン とその他の装着 http://cvw.jp/b/700445/47682995/
何シテル?   04/28 15:19
ひろ122です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:03:35

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ついにポルシェにたどり着きました。
シボレー コルベット クーペ 黒ベット (シボレー コルベット クーペ)
アクセルひと踏みドカンと加速! これぞアメリカンススポーツカー! でもそんなに燃費悪くな ...
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
眺めてよし、乗ってよし、見られてもよし。 サイコーでした。 一生乗り続けるつもりでしたが ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
1年落ちの試乗車を購入、6年間乗りました。 デザイン最高! 弱点のイグニッションコイル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation