• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

life JA4の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年5月15日

メーターアッシー内シフトインジケーター球切れの処置part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
部品取り用にヤフオクでメーターASSYを落札。

走行距離計はオレのクルマの半分にも満たない(・_・;)

シフトインジケーター球をユニットごと全取っ替えしたので、まずはひと安心だな。
2
ちなみに裏側。 

画像左側の緑色のカプラーが付いた白い長方形の出っ張りがシフトインジケーター球をまとめたユニット。
このユニットを外して、点灯頻度の高いPとD、点灯頻度の低いNと2を、それぞれローテーションしてから、ユニットごと交換してやった。

※車体側のカプラーも付けてくれてるあたり良心的な出品者さんだねぇ(使う予定は今のところ無いけれども)。 

さすがに何回もやってたらメーターASSY取り出すまでの工程に慣れてきたわー(・ω・;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装

難易度: ★★

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

イロイロ

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

バラしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正オーディオをリサイクル http://cvw.jp/b/701243/47746612/
何シテル?   05/27 06:30
life JA4です。 備忘録としてマイペースで更新しております。   北海道で暮らした二十代の頃は、主にスズキジムニーに乗っていました。日産アベニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDウィンカーバルブの導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:14:58
オイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:42:28
オイル交換 186097Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:38:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年7月に中古車輌本体価格8万円で購入。 通勤の足として老体に鞭打つ日々。 趣味の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation