• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

ネタ探しの旅で得た物

デミオ1号機に乗っていた頃か、現在の2号機に乗り始めた頃かは忘れましたが、 ロードスターと比べてデミオの弄りネタが極小な為、BJファミリアの弄りネタをネットで見たり、ロードスター系のショップ数件にアポを取って県外まで相談に赴いたりしていた時期があり、 フライホイール系のネタはそこでの会話が切っ掛け ...
続きを読む
Posted at 2025/11/06 23:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2025年11月05日 イイね!

デミオのネタ

過去のブログを振り返ってみたら、 今のデミオ2号機との付き合いは19年。 1号機から数えると23年もデミオと向き合ってました。 フライホイールやクラッチの流用について、整備手帳に書いてなかったので、ブログを振り返ってみたのですが、分からない⋯(-_-;) 記憶を整理して整備手帳に書こうと思いま ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 14:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2025年11月03日 イイね!

DWデミオオフ会

DWデミオオフ会
オイル滲みや100km以上速度出すとハンドルがブレる中、久々にDWデミオのオフ会に参加しました。 それぞれのデミオ紹介と昼食を交えながらのデミオ談義という緩いオフ会でしたが、これで充分だなと感じました。 会話を交わしていて思う事は、皆様良い意味でDWデミオの沼にハマっていて、自分もそう簡単には ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 20:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感じる | 日記
2025年10月12日 イイね!

性癖(車の好み)

今までのデミオ弄りから、どんな車を好むのか?を振り返ってみた。 総じて言うと、操る事が楽しい車。 先ず最近の車はキャビンの安全性を確保する為か、ボディ剛性は高いものの、それでも車体の動きの掴みやすさを考えると、 補強関係は腹下を✕字補強、開口部をスポット増し、足周りの付け根関係に足りない部分を追 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 12:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考える | クルマ
2025年01月13日 イイね!

シエンタ10系を考える

先日、リジカラ取り付け依頼の際にシエンタの下回りを観察して、 先代170系との違いを振り返ってみる。 10系はフロント下回りはアンダーパネルで完全に覆われており、オイル交換用に部分的に外せる構造になっている。 排気系は中間に太いチャンバーがあり、その前にも短いチャンバーが設けてある。 先代より ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 19:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | クルマ
2025年01月05日 イイね!

無難なファミリーカー

4〜5人乗りでシートアレンジして乗る分には楽。 それ以上の乗車運用は上位ミニバンが吉。
続きを読む
Posted at 2025/01/05 13:32:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月21日 イイね!

2丁目の罠

暫くデミオを預けていたので、 久々にクネクネ道を堪能したくなり、 お○んぽコース3丁目と2丁目に赴く。 3丁目は先行するバイクが居たので、流し運転で往復。 2丁目に入ると、 やたらと木屑や落ち葉が散乱。 『やたら多いなぁ…』と思いつつ 先行車も居なくなったので、ペースを上げる。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 16:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2020年05月09日 イイね!

試走と調整

先週、4連勤の東京出張を無事に終え 今週はデミオの試走と調整とラノベの購読がほとんど、 ライトノベルは以前からゴブスレを読んでいたが、 それだけでは物足らずに物色する中、 ハズレ枠…を購入。 ダークファンタジー系ではあるが、 スレスレの駆け引きや知略による難関突破 キャラクターの ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 15:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄る | 日記
2020年04月28日 イイね!

慣らす運転

補強完遂後の特性に悩んで、 昨晩寝付けず、今朝は下痢。 考えてるだけでは腐る一方。 走らせずにはいられない。 という訳で午前中は 釜飯屋の対面に女体が描かれた青いニコイチ車が展示されているのを横目に過ぎて、 クネクネ道で三半規管を回す。 コーナーレスポンスが良く、車体が安定してるの ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 21:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2020年04月27日 イイね!

ドア開口部スポット増し(備忘録)

車検のついでにお願いしたドア開口部のスポット増し。 施工部位はドア4枚。 リア開口部は、水濡れする場所でもあるため 錆びを嫌って却下。 街乗りでの体感は ·凹凸での衝撃緩和 体感的なもので、ボディのバタつきが減少したと思われる。 ·車体ノイズ減少 ·ステアレスポンス上昇 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 22:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄る | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ DWデミオの補強について https://minkara.carview.co.jp/userid/701723/car/598782/8434274/note.aspx
何シテル?   11/15 15:36
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation