• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

夏の事情

デミオの方はECU交換以降、 夏日が続いてる為、殆んど自宅待機。 理由はエアコン始動時のハンチング。 いまだに原因不明で、酷暑の時ほど酷くなる為、 不本意ながらシエンタ君が活躍中。 一方シエンタの方は 車体のデッドニングとスピーカー交換にて 快適仕様へ少しずつ調整。 エンジンオイルは指定よ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 17:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2019年07月15日 イイね!

書き換えECU

前々からECUチューンを考えていたものの、 サブコンは失敗 フルコンは今更だし、お金も手間暇も掛かる。 どうせやるならせめて純正書き換えが無いかな?と 最近になってオークションに流れてるのを発見し、 購入。 とりあえず、効果の程はパーツレビューに書いた通りで、 走行を重ねる内に補正 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/15 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感じる | 日記
2019年06月02日 イイね!

ドライブシャフト(備忘録)

通勤中の交差点。 出だしと共にバキッと音がして 駆動が伝わらず、エンジン空回り。 車は惰性で交差点の真ん中へノロノロ進み、 駆動が伝わらないので、 進む事も戻る事も出来ない嫌な状況。 当初の感覚ではドライブシャフトかミッション、クラッチか?と推測していた。 ギヤを何処に入れても、クラ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 11:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

雨のおさんぽ

くちちょーさんが休暇を満喫したいとの事で 群馬に来訪。 ただ、あいにくの雨。 空とにらめっこしながら、 何処を走るかと考えているウチに 合流。 その後も車の事や走るコースの事で色々話した結果、 いつもの無難なおさんぽコースに決定。 今回は2丁目と3丁目をミックスしたUターンルート ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 00:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2019年04月27日 イイね!

夜のおさんぽ

昨日の夜 たぶん半年ぶりくらいに おうちの様子見。 手間の麓から危険な霧が立ち込めていたものの 長期の工場期間も終えたので、 雰囲気だけでも肌で感じておこうと赴いた。 しかし、コース手間からの霧は 今まで見たこと無い濃さで 帰りの下り、 左カーブなのに間違えて右にハンドル切るという失態。 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/27 16:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感じる | 日記
2019年01月27日 イイね!

冬の冷房

ココ最近の寒さで、通勤も支援太の御世話になっている怠け者。 デミオが穴凡化して風通し良くなったせいで、 暖気が終わっても暖房がほとんど効かない。 通勤だと、油温80℃がやっと 先週は打つやインフル等にて職場で三人撃墜されたので、 ツケは全て此方に周り 残存部隊で何とか… そんな中で体調維 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 17:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2019年01月19日 イイね!

二丁目の抜け道

二丁目を走っている時に 前走車が現れる事がよくある。 此方がペースを上げたくても地元の生理現象なので、 おとなしく我慢する。 時折地元のKトラが此方の雰囲気に気付いて とある場所で右折して行く。 前方がクリアになった所で、ペースを上げるが、 右折して居なくなった筈のKトラが、また現れる ...
続きを読む
Posted at 2019/01/19 23:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2019年01月02日 イイね!

インプレ

しばらく走行距離を重ねたデミオ。 追加補強が馴染んだようなので タイトコーナーでどんな感じか確かめる為、 雨水の旧道へ… ココへ来れば嫌でもタイトコーナーで満腹になるのと、 年始の昼間であれば、自転車や歩行者が少ないかな?と考えた。 実際、読みは当たったが、 抜け道として通行する車はそ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/02 17:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2018年12月02日 イイね!

今年のまとめ@デミオ

今年18歳になる更年期デミオ。 この車の印象は戦闘機…だと思っていたが、 隠れた本質は如何なる攻めも跳ね除けるknightのカード。 だと受け止めている。 しかし10年以上向き合ってきて おうちのみで片鱗と本質を各一回確認出来ただけで、 意図的に出せた試しがない。 上記の意味不明な言葉は ...
続きを読む
Posted at 2018/12/03 04:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2018年12月01日 イイね!

今年のまとめ@シエンタ

シエンタの方向性。 イメージはコンフォートエクスプレス デミオはいつ故障するかわからない更年期。 30万キロを超えて現役で走らせる為、 生活上の様々な用件を担う支援機として導入。 最初、CVTの加速感に慣れず、オーバースピードも しばしば… やっと慣れてきたと思ったら、 剛性はそこ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 14:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考える | 日記

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation