• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

年末

年末
一昨日。 夜明け後におうち 来年も暫く工事が続く模様。 昨日。 かつて世話になった山梨の知人へ挨拶 約5年ぶりに雁坂峠を抜けて 富士山の先っちょを見た時、 『そーいえば富士山見えるんだったな』と思い出した。 「カッコイイ車に乗り換えたねぇ」 などと言われたが、 乗り換えではなくボン ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 10:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月17日 イイね!

煮干しスープ!

近所にラーメン屋はいくつかあるものの 濃いめとこってり系が多い為、 最近はあっさり系の味噌ラーメンが行き着け。 今日も味噌ラーメン目指して自転車を走らせて店に向かっていたが、 信号待ちで ラーメン屋の看板が目に入り、 『こんな地味な場所にラーメン屋?』 暫く味噌ラーメン目指して自転 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 20:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | モブログ
2016年11月23日 イイね!

冬タイヤへ変更

明日の天気予報が雪との事で ネオ婆さんから横ハメの氷防御へ変更。 ・ネオバ 今年使い切る事なくお蔵入り。 溝は6~7分山残っているので、どんだけ走れてないかが良くわかる。 ・ブレーキパッド パッドは充分残っていて、ローターの減りの方が早いかも。 これも走ってない成果。 でも、パッドの感触 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 21:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | モブログ
2016年10月23日 イイね!

一年半

一年半
前回参加して走ったのがそのくらい前。 その時『ここ走るの辞めよう』 そう思ってましたが、また走ってきました。 当時、辞めようと思った理由は 車への負担と煮詰めて走った時のリスク。 どうせ走るなら、ある程度追い込まないと得るものが無い。 それが出来ないならなら、やる意味がない。 そう思っ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 00:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2016年10月15日 イイね!

考える

1~2週間前から微妙なレスポンスの悪さを感じ、 またもや更年期障害かな?と 試しにプラグを見てみようと コードを外すと 1番コードが青緑に変色。 ヘッドブロック変わっても、 漏れなく漏れがついてきた。 焼け具合は良好。 でも、一応プラグを新品に交換し、 コードの抵抗確認もOK。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄る | モブログ
2016年09月25日 イイね!

30万㎞過ぎて最初のトラブル

オルタネーター交換後、 快調になったエアコン。 昨日まで普通に使えていたにもかかわらず、 本日の暑さからエアコンONにするも ヌルい風のまま? 出先であったものの 気になるので点検開始。 ・ヒューズ異常なし ・カプラーの抜け、断線… ぱっと見では異常なし エアコンのオン・ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 19:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | モブログ
2016年09月19日 イイね!

仮設フットレスト

仮設フットレスト
数日前から フットレストのかさ上げを模索。 最初はM16ナットの束を貼り付けて どの位の高さが良いかと 踏み加減を模索。 次に なるべく現実的な形で調整する為、 旧アクセルペダルのアルミカバーを上下逆さまにして 両面テープで取り付け。 既設フットレストとの間にはナットが入る。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 15:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感じる | モブログ
2016年09月11日 イイね!

遮蔽シート装着と試走

今日はお昼にカレーを試食。 とりあえず、鯨飲馬食しなければ大丈夫そう?なところまで回復。 その後、仮設遮熱板の取り外しから 金属ステーで骨組みした遮蔽シート装着。 予め工程は決めていたが、 細かい調整をしながら組んだので時間が掛かった。 作業後、買い物を済ませて一旦帰宅し、 夕食を済 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 22:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月11日 イイね!

朝のお○んぽ

寝坊したので 空が明るくなってから出発。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ パステルカラーの布切れBが現れた。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ パステルカラーの布切れPが現れた。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ おうち到着 ハーフ2本ウェット ゆっくり走って終了。 ↓ ↓ ↓ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 07:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2016年09月10日 イイね!

おうちで得るもの

先週オルタネーター交換し 今週はその様子見。 やっと、練習できるところまで回復。 そして、久々のおうち。 明るいうちに登頂し コースの様子見。 超豪雨があった割にダメージは最小限? 路面陥没は普通として、一部パイロン区間あり。 最近、草刈りの頻度が増えたのか 道幅は使える。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 00:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation