• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

プルル~ン

休日出勤。

定時であがってカレーでも食おうかと思ってたら

仕事がはかどらず…

焦ってヘマする始末…



んで、仕方なく残業。



そしたらもうカレーは間に合わない。

3日連続でラーメン屋行ったら
さすがに『バカ』だし



とりあえず

気は乗らないけど
お○んぽコース。

参考としてタイマーもセット。



第2区間の右コーナーで
ストライクゾーンに突っ込んでくるエロチィマ

『あんた追っかけて崖下に落としてやろうか?』

ってくらいド真ん中。

狭い林道をデートコースに使うな!

ボケ!



クラッチ蹴りで威嚇したら

なんかベルトがキュルキュル鳴く。



あと路面温度が低いのか
ブレーキングで

お尻がぷるるん♪



お尻の出方が唐突で
読めない。

第三区間のS字で
スパッと抜けて
ドライで初めて大振りのカウンター当てて失速したし…



てか、そんなに飛ばすなって話ですね。

無理だけど(笑)



さすがに第4区間は危ないのでちょっとだけ緩めで行って

タイムは6分9秒

エロチィマ居なくても6分くらいだったか?


ま、危ないから
こんなもんでイイかなって事にして

下山。



そうそう

以前、某走で○おさんが残した"マーキング"

今日行ったら
他の誰かが別のラインで上書きした跡が残ってたけど…










見覚えあるライン。










ヌシを喚ばないで下さい。

以上
Posted at 2012/11/04 21:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2012年11月01日 イイね!

穏やかな満月の下

昨晩

一緒に仕事してる中国人を横に乗せて

お○んぽコース



頂上に着いたら

武警部岳?
とかいう所でドリフトやってる友人の
横乗りをした事があるらしい。



どこの国も
車遊びは
万国共通なのね。



他にも書きたい事はあるけど

仕事忙しくて滅入ってるので

ここまで!
Posted at 2012/11/01 22:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2012年09月23日 イイね!

有料道路

有料道路昨日

農道や林道の延長上にある道を区切って有料道路にしただけみたいな

南千葉サーキットのミニコースを走ってきました。



今回2回目

前回は人生初サーキットというシチュエーションでしたが



相変わらず

来たまんまでお金払ってパドックイン


コース内は
窓全開で手を振っても問題なし

レーシングスーツを着てヘルメットを被って走る方が
逆に違和感を感じてしまう場所。



そんな緩い雰囲気が良い所。

群サイのフリーも緩い雰囲気だけど
あそこのコースは…



勢いで午前走り放題を選択してしまったのが正解かどうかは微妙だけど

とりあえず料金分は走らねば(笑)

というビンボー性でトータル3ヒート分走行。



細かい走行内容は書くの面倒臭いので省略。

後は普段の日常生活にどう現す&生かすかで

"閉塞空間だけ"のパフォーマンスは要らない。

やるなら日常生活に役立つ方がお得かな…と


ストイックも良いけど、ソレで飯喰ってる訳じゃないし

僅かな趣味道楽の範囲内での事。

しかし、自分は何をやりたいんだか
やっぱりよく解らない。





混走コース以来、久々に追走で
ぷりケツ拝んだり

横乗りで悪乗りしたり(笑)


悪乗り加減は物足りなかったけど
横G激しくてあれ以上はちょっと無理だし危ない。

昔の山のノリをちょっと思い出した☆




あとは各々がそれぞれのペースで走れたので良かったかな~と


今回御一緒した
タローさん
ヒロさん
お疲れ様でした(^-^)/



次回はちぃさんがデビュー?
Posted at 2012/09/23 09:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2012年08月29日 イイね!

久々のお○んぽ♪

1週間乗り回してるベリーサ様

最初かったるくて重いと感じてたものの

慣れてきたようで

ちょっと軽快に感じる?


そりゃあ、左手で…

すれば、
お尻は擬似的軽快感を味わえる。



今日は珍しく仕事が早めに終わったので

夕暮れ時のおうちへ



だいぶ御無沙汰してるので
どんな様子か見つつ登頂。



まあ、とりあえず普通

ここまでは






山頂で夕陽を眺めていて

薄暗くなってきた頃に



後ろから

フォグ着けてそこそこ勢い良く近づいてくる車。



右ウインカー出して
ウチの代車を避けつつ
勢い良くおうちを下って行く
H社3ナンバーのスピードワゴン。



印象として
マナーは多少持ってるけど儚さを感じた。



以前、痛車が3台つるんで勢い良く下って行ったのも見たことあるけど

ハッキリ言って
『ココの下りをナメてる二十歳前後の奴が多い』



具体的に言えば
下から対向車が来たら

止まれない

避けられない


そういった類の
道なりに出せるだけスピードを出す猿走り。



狭いリンドーの類の道でそれは無謀。

対向車以外にも不測の事態が生じる場所。



たぶん30秒くらいはグダグダ考えてて

一応、追ってみた。



第4過ぎて第3区間に入った所で下方に明かりが見える。

やっと射程圏に入ったのが第2区間。


しかも射程圏に入ったら
更に飛ばし始めて
『コイツはどこに逝きたいの?』って感じ。



危ないから警告の意味で

ヘアピン手前、ヘアピン進入時などで

追いついた時に左手を使用して…


「グフッ!」とか

「ドフッ!」としか
云わないタイヤ。



もっとヒィ~ヒィ~謂わせたかったんですが

そんなこんなで撃速ワゴンに
追い付いたり、離れたりしてるうちに
此方のブレーキが怪しくなってきて第2区間で終了。



ノーマルのベリーサ様だから追いつけたけど、
ウチの車だったら無理なスピードだな…
Posted at 2012/08/29 23:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2012年06月18日 イイね!

夜のさんぽ道(3.2丁目)

仕事は適度に切り上げ
スーパーで買い物&車中パク。



そーしてると1台のアヤシイ180が駐車場へやってきた。


『ひとっ走りケツ振ってきたのかな~』
なんて思いながら眺めてると…



助手席から出て来たのは
マイ籠持った中学生



運転席からは
厳ついおじサマが出現。



あきらかに

一事終えてスッキリ爽やか!

といった雰囲気(^_^;)



そんな親子を脇目に
出発☆



3丁目。

元々道幅広く走りやすい道。

だけど、ここは序盤の十字路までの区間が
適度にコーナーくねくねしてて気持ちイイ。

後の区間はすっ飛ばすだけであまり面白みが無い。



途中の夜景スポットを背にして通過

十字路から2丁目へ入る。



途中まで集落が続き

訳ありで設置されたと思われる歩行者信号を通過した所から

漆黒の闇へのダイブが始まる。



底を打った後に這い上がり
魔空空間から脱出。


そこから連続多角タイトコーナーを抜けてヘアピン越えると
あとは集落の中を

うぃにんぐ欄。



んー



相変わらずエグいわ♪






でも、やっぱり聖地は"おうち"だね。
Posted at 2012/06/18 23:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ

プロフィール

「[整備] #デミオ アクセルレスポンスの向上について https://minkara.carview.co.jp/userid/701723/car/598782/8428152/note.aspx
何シテル?   11/09 11:04
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation