• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

1年7ヵ月

1年7ヵ月昨日行ってきた
リサイクルサポートセンター



年初の雪上ショートコース(あれはタダの豪雪トライアルでしかない)を除き

本コースを走るのは
1年と7ヵ月ぶり



前回を振り返れば

濃霧と初ウェットというハードなシバきと
ミッションブローのお土産を頂き



今回変わった点としては
・LSD1.5→1.0WAY
・当日の天候変化を考慮してAD07の新品をフロントにチョイスして慣らし済み(前後AD07)



3日前にサーモスタットを交換したばかりで
燃調が整い始めたかな?くらいの感じで


やるべき事は事前にしたつもり。

でも、車の調子はどうだか見えないうちに臨む事に…



当日の天候は晴れ

気温も昨日(夏日)より少し下がり

走る上では文句無し!



エントリーは午後のみ

駐車場に着くと
既に無数の猛者が見え

葉桜の花吹雪に
『ようこそ此処へ♪』と迎えられても



パドック?の猛者猛者を見た瞬間から
気分はチヂミツンツンの萎え萎え



パドック?に車を停め

スタッフに声を掛けてお金を払う。

正直、事前予約さえ済ませていれば、
お金払わなくても走れるくらい緩い(笑)

山に祟られると嫌なので、私はちゃんと払いますが(^_^;



午前の走行枠が延長されていたので
午後の開始時間を確認しつつ

「また誰かやっつけました?」
と聞くと

『そうなんですよ。毎度の事なんですけどね♪』

というワケで
毎回生け贄が出る事もフツーだなと



峠アタックとは違い
フリー走行なのだから…(省略)


私は無事に帰る事が前提。
ただ、正直終わる可能性も考える。


そこまで考えている人が何人居るのか不明だが、
デモカーのようなキッチリ美麗に仕上がっている車が多数居るのを見ると
余計な心配も少し出る。



パドックに居る車だけで約30台

コースに出てる車も含めると
40台近く居るんじゃないの?と


しかも参加者は若いの多いし

『若者の車離れ』と連呼して責任を若者に"丸投げ"してる言い訳が上手なオジサマにも

是非とも御自分の車でココを走って戴きたい(笑)



パドック?で
開始時間を待つ間


物凄く白い目で見られるウチの車


『コイツ…こんな車で何しに来たん?』
という言葉を
今にも口にしそうな雰囲気が

目、表情にスゲー露骨に出てる人多数(汗)


今までで一番酷い視線を感じた(笑)
Posted at 2015/04/30 12:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2015年03月14日 イイね!

お○んぽコース本番ぷれい

夕寝から目覚め


おもむろに出発


半年ぶりでしょうかね?


なので
気持ちを引き締め
夜間用メガネとグローブで出発

練習程度のつもりとは言え
参考にタイム測れればと思い腕時計



でも普段腕時計しないので
邪魔になって途中で外す(笑)



お○んぽコース目前の
とある場所を過ぎると

ああ、久々の雰囲気


んで、せっかく腕時計持ってきたので

車を止めて
やっぱり装着(笑)


そうこうしてると
後ろからヘッドライトが見えたので


一般車が先に行くと
便秘になってメンドーだなと思い慌てて出発



すると後ろから来た車が微妙な車間で

ん?


最近、更年期障害で
こかんが鈍いので
よく分かりません。


ただ

お○んぽコース直前で


パッシング?


パッシング?


バッシング?



コワいからハザード出して
止まろうかな~と
思ったら



止まったら

チンチンもがれて
お尻ににく棒挿されるからダメ!

ってママに言われたので

コワいから逃げる事にしました(´・ω・`)



お尻の穴でイクの上等って映画が流行り病してましたけど

ケツのアナおっ広げてWelcomeな趣味は有りませんし



乗り手も車も更年期障害の身ではありますが

日常とは違ってオトナシク殺されるつもりはありません。



本当はゼロ発進したかったけど
ゲートでタイマースタートさせて

二速にクラッチ蹴り入れて


3速で序盤のコーナーへ突っ込んだ時は

砂と落ち葉のコトを忘れて
アクセル踏み潰すコトしかアタマに無い


第一区間で捕まるかなと思ったら

そうでもない



でも捕まってチンチンもがれるのはイヤなので
必死に逃げます



第2第3区間

アクセル踏み潰すコトしか考えて無いので走りはメタメタ(笑)

それでも
車が滑ればイヤでも制御しなければならず

コーナーが下手だと立ち上がりでスムーズに加速出来ず

パワー無いのもあるけど

我ながら遅くて下手だなと

やっと我に帰り始めて
つづら折れの下を見ると

2~3個分位の差

結構近いな~と思いつつ


第4区間を必死に逃げて頂上



相変わらずスピンターンに失敗して
モタモタと向きを変え


到達タイムを確認すると6分17秒

ゼロ発進だと6分半くらいでしょうか?

よく分かりませんケド


Posted at 2015/03/15 00:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2014年10月18日 イイね!

夜走り

ここ最近
昼間のお○んぽすら中々行ってない

ヘタレ街道まっしぐら



理由は省略するとして

それでも命の奥底で
車に関わることや走らせる事に
諦めやケジメという名の終止符を打てないという




自分を形成する要素に「車」という物が根付いてしまったので
死ぬまで無理かな…

と諦めてます。




思い返せば

無気力、無感動、無関心という
本来ならエネルギッシュな二十歳前後の大事な時期を
クソつまらない草食男子として過ごし


ウ○コ真面目なウブ青年は
仕事の抑圧と某漫画というキッカケから
週末夜の山への逃避行。



しかし、走る側へ回る勢いもないヘタレ


でも三十路を過ぎ
改めて夜の山へ赴くキッカケを得た時に


跳ね飛ばされても悔い無しと本気で思ってたチョット異常な
見物者から



徐々に走る側へと移行していき

結局、ガン見するほどなら最初から走ってれば良かったのに…

という部分はあるにせよ、
だからといって見物者だった時の自分に後悔は全く感じない。

傍観者ではなく、視姦するほどの勢いだったし(笑)



ただ、夜走りの始まりは
一線を越えたとも言え

そこから得た物、感じた物は
下界では得られない貴重なモノ

だから自分を構成する血肉の一部として、切り離し不可能なモノ


メジャーな物には興味無く

あくまで素人モノが好きという


ちょっとバランス足りないけど
何か特化してて
エロかわいいと萌え…


そんなコトを言いながら

エロくも可愛くもない
本来の使い勝手の良さを何時の間にか消し去ってしまった仕様の今の車


会社では
軽トラより乗り心地が悪いと評判で
誰も横に乗りたがらない


何時乗り換えるの?
と聞かれ

ディーゼルターボでトルク20㎏超えの邪悪な新デミオも
興味深い


でもあくまで興味



アンバランスで自己満足のカスタマイズを施された
哀れなこの車に対する責任として

活かす走りを出来ない限り
次は有り得ないし

そもそも灰になるまで乗るつもり。


勝手を知ったdwでいんじゃね?
という面倒くささも…



しかし夜の3.2丁目に行ったの何ヶ月ぶりだろ(-.-;
Posted at 2014/10/18 20:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2014年01月13日 イイね!

やま

やま朝晩激烈に寒いし

早晩でも空気が重いので

天気の良い昼間に"おうち"へお○んぽ



木々の間から刺す日差しがチラチラしてて

見辛いからゆっくりペ○ス


昼間なので



途中の道中に車が止まってて

山へ散策に行く人も居る



下半分は雪は無く


上半分は思った通り
積雪した痕跡が増えていつつも
そこそこ溶けていて

溶けた雪が
アスファルトの切れ目や亀裂に染み込んで

凍ってる



第4区間の直角コーナーは

いつも通りガードレールがパンチドランカー


来る度に形が違う


毎週毎週ナビに誘われて餌食になる
どーでもイイその他大勢が居るのでしょう


次来る時は
どんな形にトランスフォームしてるのでしょうか?



頂上で車降りて

景色が良いので写真撮ったが

寒すぎ!



登りは良いけど

下りは

凍結と砂掛けトッピングがコワいわ



途中

数台の車とすれ違ったけど…

道のド真ん中を
どけどけウン転してきた

ベンツ


私は端っこに寄って止まるだけだし~


後は勝手に避けて通りなさいな~



なんか睨んでたけど
意味わかんねーし(笑)



ターンして追っかけて

説教して…も



どーせ伝わらない



まぁ

帰りにトランスフォームしてくれば?



といった具合の
勘違いやろーが居るのも

すとりーと



そういったアホも



鼻くそホジホジして



『あぁ、ヘイワだね(笑)』って




う○ち君と一緒に
サラッと便器へ流して

スッキリ爽やか!

出来るようになりたいですね~♪
Posted at 2014/01/13 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2014年01月11日 イイね!

引きこもり

とりあえず3連休になったので



先ずは…



寝る(笑)



いつの間にかお昼近くまでぐぅーたら寝てて

後頭部が重いのは取れた☆


ノー味噌かき回す仕事は疲れる



寝床に掃除機掛けて

ゴミ出し済ませ


車と乗り手の空腹を満タンにして

御世話になってるお店へゴー♪



オイル交換済ませて
エアフィルター交換したら…



行く所は"おうち"


暗くなってから

引きこもろうと"おうち"へ向かう



ただ、どーしても麓の空気が重い

時間が早いせいもあるかもだけど

前回よりは、まだマシ?



お部屋に入って適度に運動

先日、山頂付近は少々降ったと思われるので

半分を二回往復


しかし、集中力が続かなく下山



『アナタは何故走る?』と

突然の問い掛けがアタマに入ってきたので

そーいう時は無理せずカエル



さて、

何故ココを走るか?



理由は理屈じゃないと思うんだけど

敢えて考えてみれば


ココで

あんなコトや

こんなコトしたい♪

出来るようになりたい!ってのもあるし

調子にノった自分のハナをヘシ折る意味もある


出来ない自分

出来た自分を
発見出来る場所でもあり

通い続ける事で
そういった変化を見付ける物差しとなる場所

無理にとは言わないが
続けられる限りは確かめてみたい



"理屈じゃない"という意味は
好きでハマった場所だから…

ということ



なので、良くも悪くも受け入れて
向き合って行く

あと付き合い方としては

場の空気を感じて
無理強いしないコトかな?と



人付き合いもそうだけど


相手の話を聞かない

気持ちを汲み取ろうとしないで

一方的に要求(欲求)だけを押し付ける


そんな事が通用するとは思ってないし

そんな奴が居たら
相手にしないし

突き放す


まあ、今の世の中は

一方的な要求と
一方的に依存することが当たり前な感性が蔓延し

末期症状だと思ってる

それは巷での他者の運転を見てれば汲み取れるし


それらに一々あーだこーだ言う気はないし

言っても『何故言われるか?』
すら理解出来ないほど幼稚で、短絡的な感情をむき出してくる


その降り掛かる火の粉を振り払うだけの
余裕と腕前は持っていたいと

常々思う



いつも余裕が無いので(笑)



そういった事が理由として上げられるかな?
Posted at 2014/01/11 23:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ

プロフィール

「[整備] #デミオ フライホイールとクラッチ流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/701723/car/598782/8424347/note.aspx
何シテル?   11/05 20:23
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation