• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

濃霧と雨~

濃霧と雨~今日は群馬リサイクルサポートセンターの自由演技へ午前のみエントリー。



朝、家を出た時は昨晩の雨で路面が濡れつつも

天気は曇りなので



予報どおり?天気がジョジョに開腹して逝く事を願いつつ


高速を走っていると…







濃霧



『コレ無理じゃね?』と思いつつ

途中のパーキングで
ケータイの着信を確認しても

何も梨=ヤるというコトで…



高速降りたら霧雨程度で視界もある



少し気持ちが和らぎ


『路面濡れてて走ってるウチに乾く』程度のコンディションかな♪

と期待を抱く



しかし

目的地のある山へ上り始めると


そこはやはり

山なので



雨がパラパラ



段々薄暗くなり



霧が濃くなる



どう考えても

『雨はともかく霧はマズいだろ』と


いいとこ天候の開腹具合を待ってから開始だろうと思いつつ

入り口到着



帰って行くそれらしい車とすれ違い

『やっぱり今日は中止か、しばらく様子見だろう』と確信。



到着してスタッフに声を掛けたら…



『どうぞお入り下さい♪』と…



濃霧で薄暗い中

"爽やかに"言われた


『この状況でヤるの?』と
聞く間もなく


『皆さんアソコで準備してますので』と


言いたい疑問はかき消された。



そもそも今日は

多少この場所に慣れてきたところで

余計な気負いも無いペースで


爽やかな秋を満喫したかった…



でも、それを許してくれないらしい…



そもそも嫌なら帰ればいい話なのだが…


『今日は飛ばさないし、後ろ来たらどんどんパスさせよう』

と、ヘンな言い訳をくっ付けて

半ベソ、焼けウ○チな開き直り。



時間は予定通り

ただ、いつもと違うのは…

・最初の慣熟走行は2周(状況をよく確認しよう)

・フルコース6㎞使用(やった!お徳♪)

・コース中間点にパイロンシケイン(一番スピード乗った所でギャップですっ飛んで落ちる為)



慣熟走行で伺えた様子は

開けた所に霧が流れてくるので、
木々に被われてる所の方が視界がある


落ち葉がチラホラあるが
これがどの程度響くか分からない


あとは走りながら探らないと分からないかな?と
Posted at 2013/09/23 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2013年09月18日 イイね!

気まぐれん

仕事終わってスーパーで

晩飯、朝飯、夜のピクニックのおやつを買い



先ず車中パクで晩飯を済ませ…



今夜の月は穏やかな方かな?と



昨晩は殴り合いの喧嘩寸前になってしまったので


くだらない挑発に乗ってしまった自分の浅はかさを反省しつつも


モヤモヤを払拭したかったので






麓まで来ると

一台のオープンカーとすれ違う。


良い音響かせるこの車とは
今年2回目?の遭遇



まあ走るステージは違うと思ってるので

あぁ、元気にやってるなぁ~と思いつつ


お○んぽコース到着



いつも様子見のつもりで来て

容赦なく踏む


でも途中で狸に注意されて
六割?くらいのペースで頂上へ



久々に夜景を眺め

さて帰ろうかと下り始めると


さっきすれ違ったオープンカーとすれ違う



あれ?

と思いつつも

何か嫌な感じがして
引き返して

また登る




念の為、頂上から別ルートで下る選択



そしたら

その途中で路肩に止まるオープンカーと
また遭遇



色んな所を走るのが好きだねー



ほのぼのしく思いつつ

チンチンタラタラ下る



途中の駐車場に車を止め

月や夜景を眺めつつ
山の上は寒いなと実感する。



しばらくして


良い音した車が下って来て



そのまま通り過ぎ…

ずに急に向き変えて



登ってくオープンカー



しばらくして

今度は攻め気味に

パパーン!と下ってく



レスポンスの良い乾いた音



もうお帰りかな?

と思い

こちらも帰る事にして


下り始めると



下からさっきのオープンカーが登ってきた



意図的にこっちへ向かってフェロモン撒き散らしてくるのは嬉しいけど

ウチじゃ相手にならんでしょ?


背丈(重心)が違うしね



でも、この山で

そんな風に
良い意味で熱烈歓迎的なアピールされたのは久しぶり。



お○んぽコースが

YES!YES!YES!な時に

そこで一緒にお遊戯しますか~って感じですね



ウチよりも

元オープンだった

色んな意味でクローズな車の方が

お遊戯の相手としては相応しいんじゃないかと思うけど


ただ、それは個人的な考え



そのへんは

その時、その機、その場によるでしょう

Posted at 2013/09/18 21:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2013年07月30日 イイね!

千葉遠足

千葉遠足ねおちさんよりお誘い頂き
午後の千葉南サーキット。



午前8時に出発し
途中休憩や昼食をはさみつつ
12時半到着。

やっぱ遠い…

というか都内抜けないとダメなのが面倒。

それは蹴り飛ばしといて



前回の
んふんふローソンぷれいで
ガッツリ遊び過ぎて
ドラシャの入ってるとこのオイルシールが他界(これだけ?で済んで良かった)したのと



この時期あっちぃので

曇りを期待するのと


コースインしても
一つの課題を設けて
ソレ以外は

鼻水垂らして
エヘホェ~っとしていよう


そんな感じで臨み



現地着いて

『暑い…』

という事で
走り放題を選択し

午後一番と夕方近くしかダメだろうな…と思い



午後一コースイン



包丁持ったヤマンバのように走り回る御方を

チンチン切り取られない為に手で隠すような感じで

身を潜めて
やり過ごしつつ


ヘアピンだけ意識的に練習。



何回やっても
面白い(全く面白くない)くらい


全然うまくいかない。


途中、リアの減衰を少しソフトに変え

イケそう?

でもイケない?

なんか危うさを感じつつ終了


減衰をそのままにしつつ次の走りの機会を日陰で待つ…


待つ…



ションベン掛けられて縮んでいくナメクジのように

暑さに耐え(られてない)



ヒグラシが鳴き始め
『そろそろ』
というところで

横乗り体験
サセテもらったり
シテもらったり


結局、自分の走りは
描いてたところに対しキッカケすら得られず



ただ、色々と他の人の走りを見て刺激を受けて(自主規制)になった…

という事で



只今、湾岸幕張PA
Posted at 2013/07/30 19:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2013年07月20日 イイね!

オール

オール今日はお昼にインドカレー


夜はCoCo壱番屋のカレー


それはどうでも良いとして


昨晩は仕事の疲れからか寝れず

テキトーに徘徊してるうちに
明け方近い時間。



夜明け前だけれども
勢いで、おうちへゴー☆



麓の村では
猫が路上でちょろちょろと戯れていたり
此方をジーッと見られたり

今までの経験則で
こんな風に猫がマッタリしてる時のハズレはそんなに無い(ゼロではない)ので

時間的には早いと思いつつも到着と同時にスタート☆



走り出して直ぐ分かったのは
真新しいタイヤ痕

始めは気にせずホイホイと
久々のおうちを堪能。



しかし第2区間へ入った所からのタイヤ痕の激しさに気付く。


だってドライ路面なのに

コーナー手前のブレーキ痕が白い!

明らか舗装を削ってる。



30分~1時間くらい前に誰か走ってたんかな?


そんな事を考えながら
タイヤ痕の主に対する警戒心から

ペースは様子見。


路面に続くタイヤ痕を追いながら登頂を続ける。


第2から第3区間には
緩急つきながらも
ほぼ繋ぎッパなタイヤ痕が続き

第4区間はペースダウンしてクールダウンに徹してたのか
全くタイヤ痕無し



頂上へ到着と同時に発見した
真新しいオイル染みにちょっと寒気がした。



驕り高ぶる気はないが
圧倒的大差を間接的にでも肌で感じると

自分など、まだまだ足りないと思う



一生を掛けても埋まるか分からないし
そんなヒマがこれからも続くとは限らない。


ただ、自分が現状で見知ってる事を全てとして
枠を決めてヌルい驕慢に浸るつもりも無い。



歳を取った事を言い訳にするのは構わないが

オレオレ詐欺や引ったくり等の犯罪者が
何故、老人や女性を狙うのか?

『弱いから』


老人や女性だろうが
弱者救済をしてくれるのはお人好しだけ

今の世の中、そんなお人好しは指先に摘んだ塩程度。



自らが先行きに対する危機感とリスク管理をする意識が無ければ

その先にある未来は
犯罪者の餌



眼前の事すら見えないワガママ放題の自堕落野郎



何もせずともチヤホヤされるモチモチ肌

ババアになれば誰も見向きしない



見た目の厳つさひけらかしたり

正論カマして
上になったつもりでも

実力を備えなければ
いずれボロが出て見下される


歳とっても、そういった事を感じられないと哀れの極み
Posted at 2013/07/20 22:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2013年04月30日 イイね!

逆走

逆走休憩終えて

さて、そろそろ走ろうかな?

という時に


やーころさんが横に乗りたい…

という事で



四次元ロケットに乗ってる人が
乗る意味あるのかな?

と思いつつ快諾し



スタート待ちの隊列に並んだ…



けど、何か様子がおかしい。





誰か落ちたかな?



と思われ


先頭の車から引き返して行く



んで


スタッフの人が来て



やっぱり『落ちた』と



パドックへ引き返し

再び休憩。



途中の連絡で
『燃えそう』とか(^^;)



しばらくして

現場近くにパイロン立ててあるので
そこだけ気を付けて

って事で一応復旧?



ま、ここはこんなものだろう

って事でコースイン☆



前半の高速区間に
前輪で落ちそうなのを何とか耐え踏ん張ってる車が脇に見え

個人的にはこの場所でコースアウトする理由がちょっと分からず…


とは言え

スピードが乗ると
それまで見えなかった危険が
どこからともなく表れるので

油断禁物。



逆走は
2本、1本とトータル3本走行。


去年は130㎞出た所は
今回110㎞くらい?

コースアウトの影響もあるけど
トップスピードは伸びなかった。

でも、気分的には開放的に走れたので
結果は満足♪


逆走の最後1本は
コース半分くらいで
やーころさんに追い付かれ

ちょっと頑張っちゃって
終盤の高速コーナーで危なかった(笑)



こっちもそこそこのペースで走ってるのに

半分で追い付けるんだから
さすが四次元ロケット


その勢いで
事務課の猛者達に挑んでいってくださぁ~い(^-^)/



帰りは



アゴトン食べながら
反省会?


今回私はタイムや速さではなく
開放的に走る事を目的として来たので
そこら辺は満足出来て良かった♪


今回、順走が気に入った私に対し

やーころさんは逆走が大変気に入ったようで…


さようですか


なるほど…


やっぱり


そうなんだなぁ~(  ̄- ̄)


( ̄- ̄*)(_ _*)( ̄- ̄*)(_ _*)


( ̄- ̄*)(_ _*)( ̄- ̄*)(_ _*)


って頷いてたら


何ですかそれは!


って言われてしまいました。



壁∥。~)コワイワ~



ま、無事?に帰宅出来て何よりです♪



お疲れ様でした☆ミ
Posted at 2013/04/30 21:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | モブログ

プロフィール

「[整備] #デミオ フライホイールとクラッチ流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/701723/car/598782/8424347/note.aspx
何シテル?   11/05 20:23
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation