• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

くだらない考察①

恐れげもなく危険な行動をしてる人って
結構居ますが



なんだろなーと考えてみる。



先ず、危険(リスク)を伴う行動をする時に

恐れて怖いと思いつつも
その気持ちを受け入れて覚悟を決める。
気持ちを奮い立たせて行動に移る。

が普通だと思う



危険(リスク)を恐れない、怖いと思えない人

そんな人が行動開始したら

本人だけでなく周りも巻き込んで迷惑。



なんでそんな
すっとぼけた感覚になるのか?


・周りを見ようとしない

・人の話を聞こうとしない

・自分の意志を言おうとしない


その積み重ねかな?と


もう少し言えば

・知ろうとしない

・理解しようとしない

・考えない

・興味を持とうとしない


何も考えなくてもそれなりに生きられて

世間の流れにまかせて生活してればイイ?

何か言われても、何の根拠もなく
「何とかなる」と言う


そんなのは
養豚所の小屋で餌食べて丸々太って

最期は

屠殺後にバラされて精肉店に陳列される家畜の運命と一緒だと思う。

大人のクセに悪い意味で子供。


年齢だけしか笠に着れず、空威張りするだけで
中身は何も無い人間にはなりたくないものです。
Posted at 2012/07/01 19:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | モブログ
2012年06月30日 イイね!

ゴミを捨てるヤツはゴミだ!!

夜の幹線道路(片側2車線)を流れにまかせて走行。



信号待ちで銀色のスパイクの後ろに着く。



窓からポイッと…

何かの蓋



『どーしょもねーヤツだな…』
と思いつつ


信号青に変わって発進。



走行中にも



ポイッ…



ポイッと



しかも捨てたゴミ



こっちのフロントガラスに当たった。



その瞬間



心の中で今までに無い
何かが思いっきりキレた!



んで



"色々"な後



前の信号が赤になって
スパイクの真横に並んで止まり



窓全開で
猛烈に叱責!



相手は窓も開けずに
横目で面倒くさそうに
『あ~すんません。』


って感じでしょーもなさそうにペコペコ



いゃぁ…



引きずり出してぇ!


牽引ロープで山中引き回してやりてーわ!



そんなヤツはクルマにポイ捨て(車外放出)されて死ね!

ボケが!!
Posted at 2012/06/30 22:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考える | モブログ
2012年06月16日 イイね!

気配り

車を運転する者として最初に覚えるべき事は
上手さ速さより先ず気配りだろう…と



気配りという要素は通常
周囲の人に対してとる行動の事。



でも、拡大すると人といっても
運転する自分自身にもいえるし、
同乗者は勿論、周囲の歩行者、自転車、車


もっと広げれば
自分が扱う車にもいえるし、走る環境に対する気配りという事もいえる。



何が言いたいか?



何も言いません(笑)



知ろうとしない人には分からないし

分かろうとする人には分かるから






自分の状態を把握し

周りの状況を把握したうえで

双方の関わり合いを考え行動する。



こんな訳わからない話は捨てといて

ウチの近所はデカい駅が近く、
人通り車とも多い場所。


でもちょっと路地裏入ると昔からの家が在ったりする。


ある時、自転車で近所を徘徊中

地元の老夫婦が家から車で出ようとしてて

奥さんが運転、バックで通り(少々広い)へ出ようとしてる。

その脇で旦那が誘導&他の通行車への注意喚起をしてる。



車は当然高齢者マーク付き。
手際悪いのわかってて旦那さんがペコペコ御辞儀してる。


車が歩道に居座る状態で此方(自転車)が進めない。


めちゃくちゃ遅いんだけど…

微笑ましくて憎めない。


それは、老夫婦に強い気配りを感じたから

至らない所があるのを承知で懸命にやってる所へ


わざと幅寄せしながら通過して
クラクション鳴らすとか罵声浴びせるとか何様ヨ?

因みに車道へ出るか出ないかの状況でコレ


状況からして弱い者イジメの八つ当たりにしか見えない。


歩道で待ってる自分は
「どうぞ慌てずに」と言って待機しながらそーゆう状況を見てた訳ですが


最終的に信号待ちで
車通りが途絶えた時に
一気に高齢車は車道へ出て
晴天の太陽を背に夫婦仲良く出掛けていきました。


御辞儀してる朗らかな顔見てたら

大変ですねと言いたくはなるが
罵声を浴びせる気にはならない。


他の通行車もソレを見てるはずなのに
完全に見下してそーゆう行動をとる。

どんだけエラいのか後ろに喰らいついてみたかったデスね。



車の動作を見てても
旦那さんの的確な指示で
車の流れに迷惑掛かるとは思えなかった。

その代わり歩道塞がれて通れなかった此方が一番影響受けた訳ですけどね。


まあ、いいや
Posted at 2012/06/16 16:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | モブログ
2012年05月27日 イイね!

(  ̄- ̄)モーソー

先日、店長に着けてもらったマスターべー…ストッパー。



なかなかお気に入りなフィーリング。

パッドが適性温度内に入ると



ぐりぐりするのが気持ちイイ♪



結果として着ける前後での変化は大差無かったけど

元々
着けたらバカでもわかる程の大きなフィーリングの変化は求めていないし


あともう少しこそばゆいくらいの変化が欲しかっただけ。



そのこそばゆい変化が萌えるし

それの積み重ねで今まできてるし

端から見たらそんな事にチマチマ金掛けるなら
『一気に仕上げた方が良いだろう』って言う人も居るかもしれない。



でも回り道であったとしても
地味にチチクリまわして調教していった変化がなにより面白い。



現状でもうほとんど飽和化したウチの車。

あといくつか残してる詰めの部分。



①サブコンの取り付け。

②インテークパイプの制作

③フロントにマッドフラップの取り付け


こんなところかな?



③はサイドの汚れが激しいから着けたいだけ。

②はチャンバーの出入り口の内径が小さく気に入らないから。

①は、ただのミーハー。



あと、おうちでやってみたい事

ヘアピン進入の手前から

ばーん


ばーん


て、ブレーキロックさせて進入してみたら気持ちイイかな~



出来ないけど(笑)






出来たらイイな♪



気まぐれなので
先は長い。



それまで車がもつかな?
Posted at 2012/05/27 17:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考える | モブログ
2012年01月03日 イイね!

雪遊びの準備

いつもは事後ブログですが

今日の夜は雪遊びに行く為


明るいうちに準備。






持って行くもの


・スタッドレスタイヤ4本

今回貸し出して横乗りの為。


・牽引ロープ

スタックした時の引き上げ用。


・Mr.スコップ(ポリカバージョン)

深みにハマった時に掘り出す為の必需品。


・タイヤチェーン(布タイプ)

怖くなった時の最終手段。






とりあえず、
最低限の装備。



あとは
軽く雪払う為の手袋とか(素手は霜焼けする)

長靴とか


そんな所かなと









さて、そろそろ行ってきます(^-^)/
Posted at 2012/01/03 17:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #デミオ フライホイールとクラッチ流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/701723/car/598782/8424347/note.aspx
何シテル?   11/05 20:23
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation