• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ビミョーな休日と締めくくり

この土日、
休みなのに色々用事で動き
ちょっとお疲れ。



土曜の夜は雨降ったのでTC(テストコースの意)で少し遊ぼうかと企んだものの、

麓手前で『?』を感じ、
一応現場には行ってみたものの
走る気になれず

慣れない雰囲気の時は辞めとこうと撤収。



で、
日曜の晩は
某氏が翌日も仕事と言うことで
電話でのダベりで終了。



あの…

「あと2個壁あるよ♪」と某氏が師匠に言われたって話やら



やっぱりドリフトで"アレ"出し始めてたとか…



私は話にもついて行けないですが?

がむばってくだしゃい(・ω・)ノ





色々と微妙な不安があって気持ちが落ち着かないので、

街乗りにくりだし

思った事。



そもそも、見えない判らないから
余計な不安が増えるもの。

見えてハッキリしてれば、
状況を受け入れて
対処なり
ダメもとで当たるなり

避けられない壁なら ハラ括る覚悟決めるとか出来るもの。



見えない判らないから
避ける否定するとかだと
同じ事の繰り返し。





気持ちが少々落ち着いた所で〆の某書店での立ち読み。

以下、本日心に響いた言葉。



走る以上はお互い1人どうし

中途半端に仲間を求めず
馴れ合わず
一人で考えてほしい

車を自分に合わせ
自分も車に合わせる


その中で
車との一体感を知り…

そして
この世界から
降りていって
ほしい


↑↑
最後の『降りる』って言葉が切ないですが、
否定したくても出来ない事なんですよねぇ…

以前も読んでる筈なんですが、
その時より色々と見たり経験してるせいか
何か深く刺さります(  ̄- ̄)



ただ、いずれ終わりが来るにしても
中途半端では終われないんですよ。



それだけです。
Posted at 2010/06/28 00:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考える | クルマ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1234 5
678 9 10 11 12
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation