• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

自動車漕いで

自転車通勤一週間。

乗り始め最初の3日間は脚全体にくる筋肉痛。

コレは中学時代のチャリ通で経験済みなので
とにかく怯まず漕ぐ。



で、漸く筋肉痛から脱出したら

今度は雨。


事前に購入した通気性の良いカッパ(これ結構高い…)を着込み
2日間雨の通勤。



水曜日、やっと雨から解放されたと思ったら
何気にペダルが重い。



木曜日には更に顕著に感じ、2速に入れられず終始1速。

その晩帰宅してからタイヤチェック。

親指で押してやっと凹む位で異物が刺さった感じも無い。



ただ、『BSのタイヤは丈夫』と自動車屋のオジサンが言ってたので
ギンギンガチガチの〆〆なみに空気注入。



コレのおかげで金曜日は2速にも入った。

ただ、ペダルが重く感じたのは向かい風の影響もあるかもしれず、
雨の日よりペースは若干遅い。



あとダンパー無しなので、タイヤガチガチにすると段差の振動が結構キツい。

でもペダルの重さと比べたらこの辺は我慢。





昨日やっとガソリン満タンに出来たので、
今後はチャリと車の併用で行こうと考えてます。



通勤は時間に追われてるので脇目も振らず走ってますが、
帰りは微妙にコース変えたりして寄り道。

そんな中、旨いラーメン屋を既に二件チェック。

あと他にも気になった店があるので
そのうち寄る予定。



ガソリンも高騰してるので燃料代の節約になるかと思いましたが、
運動したあとのラーメンが旨いので…



微妙(^^;)



まあ、トレーニングになるし
健康的なメリットがあるので

金銭的なメリット云々は期待しない方向。





1ヶ月続けば多少の筋力アップにはなるでしょうか?
Posted at 2011/03/26 21:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
678910 1112
13 1415161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation