• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

成長のモノサシ

マンツーマンで会社の後輩に仕事を教えるのは2度目。



以下、覚え書きとしてまとめてみる。



私が教える事が全てではないし
自分自身間違って覚えてきたた部分もある。

だから私から教わった事が絶対の基準ではないので
他の人から色々学んだ時に柔軟に更新していってほしい。



私を含め他の人の作業や振る舞いを見ていて

良いと思った事は取り入れいってほしいし、
悪いと思った事は戒めとしてほしい。

あと、
良い悪いと好き嫌いを一緒にしない事。



何かを取り込むなら
先ず自分の為になるかならないか(良し悪し)で選別し、
その中から好きな事柄を選んで入っていく。

好きな事は取っ付きやすいが
嫌いな事は取っ付き難いから時間が掛かる。



会社の中には色々な人が居る。

例えば
特定の仕事には特化しているが、
嫌いな奴が居たとして

『嫌いだから』と一括りで否定してしまえば、
そいつから学ぶ事は何もない。


ちょっと距離を起きつつで良いから
そいつの振る舞いを観察していけば

嫌な所だけでなく
なる程と思える部分も見えてくる。


まあ、そこまでの価値を感じないと判断してしまう輩も多いが(笑)

対象者が長年勤めをしてきた者であれば、
良くも悪くも参考になる部分はある。



仕事であれば
嫌でも絡まなければならない時もあるので(というか大半)
私はなるべく上記を心掛けている…

つもり(笑)




尊敬できる人を持つ


今の政治屋を見てて
「尊敬できる人が居る」と答える人は居るだろうか?

だから世の中
自分勝手でワガママ、
目先しか見えない人が多い。


上に立つ、中心を担う立場は
意識無意識を問わずそういった影響を周りに与える。


家庭で言えば
親がだらしなかったら子供の成長も先が知れてくる。



憧れや夢を与える人

そういった人や存在を見つけて
『すげー、オレもこうありたい!』
って素で思える事。



最近、みんカラでそういった幅が広がってきた気がしますが

気恥ずかしいので
気のせいって事にしときます。



求めなければ視野にも入らない

凄いけど…
で終わらせない。
Posted at 2012/08/19 12:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 34
567891011
121314 1516 17 18
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation