• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

ニチョ~日(オマケ)

カレー食べたり
大判焼き買ったりの後



やーころさんとbye-bye
(´∀`*)ノ



さて、その後

某本屋にでも寄りながら帰りますか





ほんの冗談から


某有料道路の視察となり



既に営業時間終了しているとはいえ
周辺のロケーションを堪能


とりあえず

どんなトコか雰囲気を理解していただきました。



んで
帰り道

地元の林檎を買って帰宅。



懐かしい
田舎の林檎を食べて就寝。

あの辺オヤジの実家が近いので
懐かしい筈だなと



子供の時は
もっと酸っぱい奴を食べて

一時期りんごから疎遠になった気がする…



因みに母方の実家は
昔りんご農家やってて

叔母は手に取った林檎と怪話ができるという特技を持ってて

ホイッと手に取った瞬間に全てを言い当てる。



甘いか酸っぱいか
腐ってるか虫食いか等

意外と
虫食いとか中心が腐ってる奴は見た目では分からない

最近手入れが良いからそういった物が店頭に並ぶ事はないけど



「コレ鳥が少し食べてるけど喰ってみ」
と言って渡された物が美味しかった記憶がある。


以上
Posted at 2012/10/08 18:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | モブログ
2012年10月08日 イイね!

ニチョ~日

昨日



当初、夕方から夜にかけて出掛けるって話だったので

定番なカレーを食べて

ホムセン&スーパーで買い物してたら



着信。



『やーころさんが明日仕事なので今から合流しましょう!』





明日
理容店休みだから
この後いこうかな~

って所を崩されました。



1週間おあずけ



大した事じゃないからどーでもいいけど

買い物した荷物を一旦マンションに置いてから合流したので
予定より30分遅れの午後3時


御山を二股してからカレーを食べるというプランで出発。


私はロドリゲスのバラストとして搭載



んで一つ目

T字路右折待ちしてたら
ラリッたカラーの車が右へ横切る(車種はakiraさんが好きなturbo車)


その後右折


必然的にその車の後ろに着く。


そっから先は
うれし楽しいトーゲ道♪


横乗りの気楽さとは反対に

横の運転手は既に警戒態勢。


前の車も気付いてる



そーなると
やっぱり始まる訳で



途中、後ろのやーころさんにバトンタッチして



行ってらっさい(^-^)/



結果
普通にdriveする予定が
いつものdriveになっただけという


相手も分かってて本気を出さない鍔迫り合い



しかしね



昼間ココを"必死に"攻めてる車からしたら



あなた達は



アレです(省略)



まぁ、

ドリえもんと四次元ロケットが揃ったら何かが出て来た
って感じではないでしょうか


2つ目も

アヤシイ普通車の後ろに着く所から始まりましたが

更にその前で"必死に"頑張ってるfitのおかげで
何も勃発せず

無事カレー



既に昼飯でココのカレーを食べてたので
サモサだけ注文したら

「サルビス!サルビス!」
と言ってドリンクを無料で付属してくれた。


いつも来てるから
1日に二度も来てくれて

更に嬉しかったんだろうけど



さすがに

『サルビス=サービス』

は解らん!



理解するのに
苦労した。

だって何を勧めてるのか
分からないんだもんさ!



ほんとアヤシさの極み



美味しさは極まってるけど
Posted at 2012/10/08 17:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ | モブログ
2012年10月08日 イイね!

どよ~ん日(土曜日)

相変わらずカペゴンの御世話な日々。



土曜日Dラーで状況説明を受け
いつ治るかの目処は未定。


原因特定出来ない限り、
いつ治るかなんて目処がたつ訳がないのは

日常の仕事で散々嫌になる程喰らってるので
追い立てるつもりはさらさらない。



その後

昼飯を食べに
個人的にソウルフードな豚骨ラーメン屋



店に入り

注文して

ラーメン食べ終えた時に
奥から店のオヤジが出て来て


「しばらく来なかったけど、元気にしてたかい!」と
粋の良い声と満面の笑顔で話かけられる。

思わずビックリ



因みにここの亭主と言葉を交わすのは初めてで、
普段こちらは注文する時以外は何も言わない(笑)


会計時に奥さんが言うには

昨日の晩
「あの人(アゴトンの人)暫く来ないけど、どうしているのかねぇ…」
といった会話を夫婦でしてたそうで

考えてみると
1ヵ月ぶり?

くらい来てなかった。



さすがに
「カレー屋に入り浸っていました!」

とは言えないので(笑)

「仕事が忙しくて中々これませんでした」と解答。


店の事を忘れてた訳ではなく
行こうと思ってても
先にカレーで満腹だっただけです。

すんません



C1ランナーの最終刊を買って
奇妙な名言集をちょっと立ち読み。


漫画なのに
言葉に重みとか深みがのあるって…

面白いな♪

と思った。



夜は



ヱビス帰りのヒロさんを迎えて

マンガのあとがき見ながら
某DVDを観賞するという反省会?



DVD見ながら突然
『エンストの原因コレだ!』
とか言い出す始末。



エンストする程ガソリン使いっぱなしで走るとか


ヤリ過ぎ



ん百キロの帰りの道のりも考えましょう。



でも車走らす事しかアタマに無いと
こんなもん

誰かリード付けてコントロールしてくださいって感じです。



まぁ、無事でなにより



ウチは車が戻らんとどーしょもないので待つだけです
Posted at 2012/10/08 11:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89 1011 12 13
14151617 18 19 20
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation