• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ベルトの張り具合調整

ベルトの鳴きは寒さに伴って発生した症状。


朝一番の始動時と

高回転時のシフトチェンジ



店長の所で調整してもらったベルトは
オルタネータ。



リフトで上げて…


下げて…


張り具合は下からの方がしっかりと確認出来るようです。



んで

昔のVベルトと違って、今のは多少張りが弱くても

暖まればゴムが喰って鳴かなくなるから

張り具合なんか気にしないんでしょ(笑)







んで調整後



鳴き止みましたが






自分でやると面倒くさそー

かえって張りが緩くなる可能性大かな(ーー;)
Posted at 2012/11/18 22:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄る | モブログ
2012年11月18日 イイね!

いつものショップ

ここ1~2週間

時々ベルトが鳴くようになり



現状、二度とDラーへ行く気になれないので


御世話になってるショップへ




入り口に



『一見さんお断り』

の貼り紙



こんなのいつ貼ったかな?

と思いつつ



店内でくつろぐ店長に
ベルトの調整を依頼。



その後
色々と話をした中で

「どんなにいい加減な業界人でも
客から預かった車の中でタバコを吸う事は避けてる」

だそうで…


最後に
「人として酷すぎ」

と…



まぁ、どんだけナメられてたのか

よくわかりました。




「Dラーはフロントマンしか出て来なくて、現場の整備士は顔出さないでしょ?」

と言われた時に



昔は現場の整備士が直接作業内容を語ってくれて
頼もしかったなぁ~

なんて事を思い出した。



今は店長の言った通り

現場は顔を出さないでフロントマンだけ






信用を築く事は一朝一夕にはいかないが


失うのは一瞬



親しい仲にも礼儀あり



わかってるかな?



相手の為なんて
薄っぺらな偽善じゃなくて


最後は自分の為


結果は自らに帰ってくる事を





追記。

言われた事しかやろうとしない人間は


言われた事すら満たす事は出来ない




言われた事以上の努力をして


初めて言われた事を満足できる
Posted at 2012/11/18 15:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation