• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

リフレッシュ

昨日は
足まわりで御世話になってるスペシャルショップへ行き



車高調のオナ……おし

O.Hとペロまうんと
の交換予約。



30日に南房有料閉塞路に赴くので

作業は年明けにお預け。




今日は
エンジンルーム内の配線保護をやろうと
某ホムセンの屋上へ


日中なのに寒い


しかし気になってるので早速開始。



ラジエターアッパーホースの上を通って
エキマニの脇からエンジンに繋がってる配線。


これの配線カバーがボロボロで配線の束が剥き出しなので


劣化した配線カバーを剥ぎ取り

塩ビテープとビニールテープでグルグル巻き

ココは後で
何らかの追加保護を予定



あとエキマニに近い

O2センサーのカプラーと

エンジン配線と

冷却水の細いゴム配管



そこにテキトーな余り物を保護巻きして
アルミテープを上巻き


エキマニのバンテージもだいぶボロボロだし

高回転を常用してる時の熱害が気になるので

何も無いよりマシだろう程度。



次にアーシング周りを整理しようと思ったら

意外と寒くなってきたので終了。




レリーズの処置でミッション降ろした時に

オイルラインのステンメッシュが
エンジンマウントと擦れて
中のゴムホースまで
擦れてたので

オイルラインの磨耗保護もやりたいけど
リフトアップしないとキツいので

年明けにでもお店に相談するつもり。



作業を終え
3.2丁目を走り


イリーのボトル缶を飲んで終了。

かな?
Posted at 2012/12/24 18:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 567 8
91011 12 1314 15
16 1718192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation