• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

インプレ

しばらく走行距離を重ねたデミオ。

追加補強が馴染んだようなので


タイトコーナーでどんな感じか確かめる為、
雨水の旧道へ…


ココへ来れば嫌でもタイトコーナーで満腹になるのと、
年始の昼間であれば、自転車や歩行者が少ないかな?と考えた。

実際、読みは当たったが、
抜け道として通行する車はそこそこ居たので

本当にお試し程度の走り。


それでも
切り返しの良さと
デフの効き方の変化は理解した。

3速だと安定して走れるが、

2速の場合、
上りはアクセルオフでデフのチャタリングが生じ、
チャタリングに合わせて外に行こうとする。

下りではアクセルオンで引っ張る傾向。
ただし、切り返しのタイミングとアクセル量を間違えた時の
トルクステアは神経を使うので、

総合的には3速で走った方が楽。


ペースを上げた時にどうなるか?は
分からないが、
デフの癖を除けばコーナリングは中々楽しい。



最近、シエンタの運転比率が高いので、
後は乗り手の怠慢が解消されれば良いだけ。
Posted at 2019/01/02 17:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | 日記

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation