• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

ドア開口部スポット増し(備忘録)

車検のついでにお願いしたドア開口部のスポット増し。

施工部位はドア4枚。

リア開口部は、水濡れする場所でもあるため
錆びを嫌って却下。


街乗りでの体感は
·凹凸での衝撃緩和
体感的なもので、ボディのバタつきが減少したと思われる。
·車体ノイズ減少
·ステアレスポンス上昇
先のドアスタビでも効果があった事象


ワインディングに関しては
まだ掴みきれてない。

ロングコースでは安定したコーナリングでグイグイ走れる…
が、箱が全くと言っていい程歪まないので、
舵角に対して車体がついていかない事がある。

コーナリング中はアクセル残す癖があり、
完全に抜いた状態では曲がる事を確認したので、
アライメントとデフの効きの問題?

二丁目においては
コースなりに流して走る分には
気持ち良く曲がるし速いが、
詰めていこうとすると限界が分からないし、
何の前触れもなく前か後ろ、どっちかのタイヤが滑りだす。

まだ、ドアスタビの時の方が、限界が何となく分かった。

ボディが捻れないので、仕方がない事。


やらずに後悔するより、やって後悔した方が、
次につながる。


現状の感触で言えば、
ドアスタビまでの方が面白かった。

ただ、これはコレで終わりではないので、
現状把握と次への模索のスタートでしかない。

Posted at 2020/04/27 22:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄る | 日記

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation