• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

やれやれ…

昼休み中
会社構内に出入り(許可取って)してる保険屋がいて

10年くらい前?に
そのうちの一人に勧められて生命保険に入ったのですが、

今日は年金についての話と貯蓄型の何かのコースを紹介され…



すっげームナクソが悪くなった(ーー;)


言葉遣いや内容云々でなく

命が拒絶反応。



10年以上顔あわせてて、
ご機嫌取りと商魂だけですか(^^;)


選挙で熱弁振るってる代議士と変わらんなと…



こんな人から契約した当時の自分が
如何に貧弱でカモだったのか…





何かそうゆうのともシンクロするのかどうか知りませんが、

帰り道の幹線道路。


家路が近付くにつれてエンジンが吼えてた。



この吼える条件が未だによく判らないんですが

5千回転前後
なんですよね(^^;)

楽器みたいに気持ち良く響く時もあれば

吼えてる時もあるし


"良くも悪くも"ツボにハマってる時は踏まずにいられない

(  ̄- ̄)ナンダカナァー
Posted at 2010/06/28 23:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ビミョーな休日と締めくくり

この土日、
休みなのに色々用事で動き
ちょっとお疲れ。



土曜の夜は雨降ったのでTC(テストコースの意)で少し遊ぼうかと企んだものの、

麓手前で『?』を感じ、
一応現場には行ってみたものの
走る気になれず

慣れない雰囲気の時は辞めとこうと撤収。



で、
日曜の晩は
某氏が翌日も仕事と言うことで
電話でのダベりで終了。



あの…

「あと2個壁あるよ♪」と某氏が師匠に言われたって話やら



やっぱりドリフトで"アレ"出し始めてたとか…



私は話にもついて行けないですが?

がむばってくだしゃい(・ω・)ノ





色々と微妙な不安があって気持ちが落ち着かないので、

街乗りにくりだし

思った事。



そもそも、見えない判らないから
余計な不安が増えるもの。

見えてハッキリしてれば、
状況を受け入れて
対処なり
ダメもとで当たるなり

避けられない壁なら ハラ括る覚悟決めるとか出来るもの。



見えない判らないから
避ける否定するとかだと
同じ事の繰り返し。





気持ちが少々落ち着いた所で〆の某書店での立ち読み。

以下、本日心に響いた言葉。



走る以上はお互い1人どうし

中途半端に仲間を求めず
馴れ合わず
一人で考えてほしい

車を自分に合わせ
自分も車に合わせる


その中で
車との一体感を知り…

そして
この世界から
降りていって
ほしい


↑↑
最後の『降りる』って言葉が切ないですが、
否定したくても出来ない事なんですよねぇ…

以前も読んでる筈なんですが、
その時より色々と見たり経験してるせいか
何か深く刺さります(  ̄- ̄)



ただ、いずれ終わりが来るにしても
中途半端では終われないんですよ。



それだけです。
Posted at 2010/06/28 00:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考える | クルマ
2010年06月20日 イイね!

操縦席

操縦席以前発生したホーンが勝手に鳴る問題。



ホーンボタンをナルディに変えたら
発生しなくなりました。

って事で、


原因はボタンにあったみたいです。





以前使ってたナルディのタイプラリー。

造りが細部までシッカリててカッコ良かったのですが、

操作感は何となく
よそよそしかった。



で、コルシカは
ナルディと比べると無骨で継ぎ目も荒いんですが、

操作感はコッチの方がシックリくる。



雰囲気的にもウチのDWに合ってるのかなと最近感じてきてます。





あんまり弄り過ぎたくはないですが、


外からは目立たないけど

乗ったら戦闘機(笑)

みたいなやる気を感じられる雰囲気出せたら良いかなとか考えてます。
Posted at 2010/06/20 19:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考える | クルマ
2010年06月14日 イイね!

元気の源

ブログ書く日付が変わってしまいましたが、



山の様子見がブルーだったので
夕飯食べた後で幹線道路をクルージング。



何かエンジン調子良いので、
無駄に加速を繰り返しながら1時間も走ってました。



2速4千から6千超えまで回して
3~4速までシフトアップしてく時の音が気持ちイイ♪



何か沸々と



萌え&燃えてきた!

ん~



何かこう

コレだけで御馳走様でしたといった感じ。



さて、車から活力もらったから頑張ろう☆
Posted at 2010/06/14 01:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る | クルマ
2010年06月13日 イイね!

気分転換に

宿題サボってドライブ。



いゃぁ、蒸し暑いし
何かやる気が出ないし…



後で時間に追われるな(ーー;)



で、



山。





昼間なのに某コース鬱蒼としとるのは何故ですかね(^^;)

ソコに居た時だけ首痛かったし…


まぁ、気にし過ぎでしょう♪





裏貼るなよスピードウェイは
『出ていけ、ブッ殺すぞ!』って雰囲気全開なんですが(゚▽゚;)

バカな4輪が荒らし過ぎたんでしょうね。



コーナーの地蔵さん何か凄い格好してるし

センターラインのタケノコ増殖してるし

2輪の転倒箇所は増えてるし


クマに注意って看板何?


昼間でも流す気になれないというか
早く立ち去りたかった(^^;)

コレ無いワ



夜は色んな意味で絶対来たくない名所ですな…タブン( ̄∇ ̄;)





んで、麓のテキトーなワインディングをブラブラして帰宅。

ん~

気晴らしになったのか?

まぁ、部屋で腐るよりはマシか。
Posted at 2010/06/13 16:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | クルマ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1234 5
678 9 10 11 12
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation