2011年04月29日
今日から休み。
昨晩は仕事終わった後にひろさんと合流し、
飯食べて某書店徘徊して終了。
帰りの高速
夜中だってのに結構な量の一般車。
途中、どーにも眠くなりPAで仮眠してたら朝
首が痛い…
で、渋滞にハマる前に何とか帰宅。
シャワー浴びて寝てお昼前に起床。
やーころさんと合流し、
兼ねてから話をしていた
全長18㎞のドライブコースを紹介。
攻めるより、適度に楽しむのに丁度良いコースと思うのですが如何でしょう?
30~2日は色々用事があるので
休みの後半は奥の細道を探しに行くかも。

Posted at 2011/04/29 23:20:47 | |
トラックバック(0) |
走る | クルマ
2011年04月27日
やっと仕事は峠を少し過ぎ今日は定時退社。
で、一本目
様子見
2本目
発射☆
結果は6分ジャスト。
まあ、所詮自分はこんなもん。
下のハーフは全繋ぎの白い白濁痕が残ってて、
上は胸元を様子見
下は社会の窓全開で暴れたようで
そちらもそろそろ我慢の限界ですか?
って感じです
私の場合は暴れる程の力は残って無いですが
ぼちぼち復旧?
でも、無難なのは明け方近くな気がします。
明日は
連休前最後の仕事。
連休の予定は
まばらに所用がある以外は何も決まってナシ!
んな余裕あれば走ってるし
自転車も色々あったけど
ある程度の目処ついてきたし
GT4の24時間耐久レースでもこなすかな?

Posted at 2011/04/27 19:40:59 | |
トラックバック(0) |
走る | クルマ
2011年04月09日
今日は雨。
自転車で出掛けるには準備が大変なので、
車で出発!
先ず某食堂でカツ丼ガッツリ。
そこから山の様子見へ
①ロングコース
解禁☆
砂が多いけど元々そんなに飛ばす訳ではないので充分♪
②ハイスピードコース
ココはついで。
一部舗装工事してたのは道路補修しただけの模様。
今年の夏頃には
また麓の迷惑考えないバカチ〇コが沢山溜まるのだろうか?
今の状況としては普通だけど、
これからどうなるんだか…
③@ホーム
何か今年は走れるのかな?って感じ。
昼間っから背中に寒気を感じるのは何故でしょう(^^;)
まあ、こればっかりはどうしようもないので
走れる場所は探すのみ。
他に無くは無いけど…
今はチャリトレに励めってか?

Posted at 2011/04/09 14:22:30 | |
トラックバック(0) |
感じる | クルマ
2011年04月09日
最近この伏せ字に当てはまる事が三つあります。
一つは某書店。
二つに某ラーメン屋。
三つ目は桜
一昨日蕾桜だったのが、
昨日一気に開花。
こうゆう時には自転車で眺めながら走ると爽快なものです。
ただ、行きは眺める余裕はありません。
自転車のセッティングに関しては、
最終的にハンドル高は一番下まで下げませんでした。
片手運転しずらくなるのと、
ペダリング時に腰に負担係りそうなので
若干下げしろ残す形で終了。
通勤コースもほぼ固定化。
なるべく一定の勾配で走れるルートが見つかったので
行きはソレで
帰りは寄り道するのでマチマチって感じ。

Posted at 2011/04/09 13:19:09 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | モブログ
2011年04月03日
そもそも自身のトレーニング目的で
継続することにした自転車通勤。
車との併用は定着方向で
行きの登りに勝てない悔しさが反動になってモチベーションは高いです。
肝心な車の方
パーツは保留状態なので、それはそのうちで良いとして
問題は山。
今日は夏タイヤに戻して
日が暮れてから昨晩に続き
もう一度山の様子見にお出掛け。
車の調子はまずまずなんですが、
気になる木を過ぎてちょっと行ったら猫が横切る。
で更に先へと進む
何か昨日よりプレッシャーが強い気がしつつ麓。
何か猫が併走してる様な気がして
良く見たら何も居ない。
コース入ってからも昨日と同じ(というかもっと悪い)雰囲気がしたので
序盤の広場でUターン。
とりあえずココでターンしてれば一番安全。
で、コース外れて民間付近まで下ったら
路肩に猫が座ってる気がして
気のせいだと思ったら実物だった。
路肩にちょこんと座ってコッチをジッと見てましたが
普通、
ライトの光見たら飛び出さない?
猫に始まって猫に終わった山の様子見。
途中の何かは気になるけど気にしない
早く解禁しないかなぁ~
暫くはチャリと戯れるのが主軸になるのだろうか
ガソリン高いし

Posted at 2011/04/03 22:40:00 | |
トラックバック(0) |
感じる | クルマ