• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

開拓失敗

夕飯をスーパーで買って済まそうかと思いつつ



微妙に汁物食べたくなったので

進路変更してグルメ街道へ



家から近い順でいくと…



日曜祭日休みの豚カツ屋

いまだに休業中の豚骨ラーメン屋

もはや完食厳しくなった唐揚げ定食がある食堂

リーズナブルな台湾食堂

フードコートを有するホムセン



で、その先にある
ラーメン屋へ突入してみました。



結果はタイトルの通り。



まあ、たまにはこんな事もあって当然。

失敗は無駄ではなく経験という事で…



結果から考えると
台湾食堂に行った方が正解だったのかな~と



豚骨ラーメン屋



いつ復活するのかなぁ~



アレ食べたいヨ。
Posted at 2012/04/01 21:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | モブログ
2012年04月01日 イイね!

すぅぃーつ

すぅぃーつ部屋の掃除を済ませ
久々に落ち着いた休日を過ごす中



散髪を済ませた足で
近所のケーキ屋へ



先週寄ろうかと思いつつも
衰弱しきってて店の前を素通りしてたので
今日は赴いてみました。



どうしても陳列棚で目を引くシュークリームの一団。

硬めの皮仕様とか気になったけど

シュークリーム美味しいのは分かってるので
心惹かれつつも他を見渡す。



イチゴのエクレアにしようか…



ベイクドチーズケーキにしようか…



焼き菓子も
なにげに気になるし…



ありきたりなイチゴショートも
ホンモノはどうなのか気になる。






結局



5分以上硬直化したまま
選んだ二品。



見た目ヘンテコな悪魔の実とかいうやつと
ブルーベリークリームチーズケーキ。






丁寧な梱包作業の後
受け取って帰宅。



早速、食べる。



実の方は
濃厚なチョコケーキ?な味わいの中に
いろんな実が入ってて

デンロクのチョコピー(結構お気に入り)
ではなく

たまにはこういったチョコ菓子もアリだなと。

濃厚な割に後味が良い。



んで、ケーキ



これは結構ツボ。



次はチーズケーキ確定申告。



はむはむしてると口の中に空気が溜まる食感がグッド!



二階には喫茶スペースがあるようなので

次は珈琲でも飲みながらチーズケーキいってみるかな…と





たまにはこんな風に贅沢な買い物するのもアリでしょう。

っと言っても
そんなに値段が高い訳ではなく
以上の価値だと思いますけれどね。
Posted at 2012/04/01 15:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2012年04月01日 イイね!

カレー&大判焼き・タイヤテスト・だべり

今日(もう昨日)は

遠路遥々千葉から雪さんがグルメ観光に来てくれました。



以前から話していた
アレを食べて頂くメニューです。



しかしまぁ、

起きたのが午後2時。



起きて時計見て焦りましたが、

とりあえず最低限の片付け&支度して
夕方合流。



早速、某フードコート。



カレー屋さんの匂いは
いつもより弱かったですが、

味は相変わらず。



カレー2つとナン、
タンドーリチキンにデザートのミニソフト。

仕上げにコーヒーのんで至福のひと時。



私はここで終了しましたが、
雪さんはここから本領発揮。



おもむろに大判焼きを買いに向かい



焼きたてゲット。



せっかくなので
噂のホイップ豆乳はその場で食べていただきました。



んで、
お土産キープして
まだ時間が早いので



おさんぽコースのタイヤテストにお付き合い願いました。



日中は雨が降ってたので

序盤は落ち葉が散乱。

雨で流されたのか
意外と砂は少なくて

んーまぁまぁかな?

と思っていたのは第2区間までで



第3区間になると路面に砂。

路肩の斜面に雪が見え始め

このての環境は今シーズンの定番なので

まぁ、こんな感じです



と走ってて



第4区間。



路面一面に砂利?



でも、妙に白い。



風が吹いたら
上から降ってきたソレが車体に当たり

カツカツと音が…



アラレちゃんですか?

んー豹?



まぁ、なんかそんな感じの物でいっぱい。

こんな状況は初で御座います。



んで、

頂上付近で極めつけ



ガツガツに凍った雪。


わだち状態で凍っててタチ悪い。



んでも道狭くて引き返せないので

強引に走破!



綺麗な夜景を眺めつつ下山。



途中



ハッ!と思い出して
二丁目も御案内。

二丁目のイヤらしさを見て頂きました。



その後

雪さんの車に少々横乗りさせて頂いたり

色々とぶっちゃけ話で夜半を過ぎて解散。



お疲れ様でした(^-^)/



次はコッチから行きます。



もう少し落ち着いてからの話ですが



んー



いつになるかな?
Posted at 2012/04/01 01:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | モブログ

プロフィール

「[整備] #デミオ フライホイールとクラッチ流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/701723/car/598782/8424347/note.aspx
何シテル?   11/05 20:23
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
891011 1213 14
1516 17 18192021
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation