• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

下山した後から今日まで

先日のリサイクルサポートセンターにて

リサイクルパーツにならずに済んだのは良かったものの



店長のところで症状を診てもらった結果は

ミッション本体の異常。



現状、他のお客さんの仕事で忙しく

代車が空くまでオトナシク乗ってるしかない状態。



症状としては
ミッション本体に熱が入ると
2と4が重く入りにくくなる(特に2速)



預けた後の修理予定としては

・ミッションオーバーホール
・クラッチワイヤー交換
・LSD交換

といった具合。


ミッションは開けてみてからの問題


クラッチワイヤーは
エンジンオーバーホール(15万㎞)時に交換してもらい

それから10万㎞走ってる。


油差しても鳴き声がする事とフィーリングがいまいちになってきた気がするので

ついでにやる



LSDは
12万㎞あたりの時に導入したと思うので

距離数でいくと約13万㎞は使っている



まだ効いてるものの

使い始めの激しいチャタリングとキックバックから比べると

だいぶオトナシク

低速旋回時のチャタリング音はかすかなものになっている。


去年、一昨年くらいが一番使いやすかったかな?と



現状使っているKAAZをオーバーホールするか

現在DE用で存在するクスコに買い換えるか


数日考えてクスコのRSに買い換える事に決定。

仕様は1WAYと1.5WAYの組み換えが出来るタイプで

1WAYのイニシャル5キロで組んでもらう。


KAAZもイニシャルが5~6キロだったので

仕様が変わる部分は
1WAYから1.5WAYになるくらい?


カム角うんぬんなんて

知らない

分からない

とりあえず使ってから考えればいいし



でも、考えたり組み換えメンドーだから
乗り手が慣れればOKというコトで済ますと思う。


つるしの状態でヘンな設定にはなってないでしょう♪



とりあえず

預けるまでの間にブローしない事を願う。
Posted at 2013/09/29 21:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考える | モブログ
2013年09月29日 イイね!

今日のアブノーマルチェック

今日のアブノーマルチェックこの前は最初の選択肢がよくわからないうちに恋愛編を選んで



だいぶオモロい(ある意味哀しい)結果だったので

今回は性格編を選んでみた。



結果は…



思ってたより普通



普通?



フツー?



(-_-)フッ



"普通"と診断されると…






つまらない(  ̄- ̄)


以上
Posted at 2013/09/29 18:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月23日 イイね!

曇りそしてトラブル?

曇りそしてトラブル?慣熟走行1周目

みんなゆっくり



慣熟走行2周目

段々ペースが上がり
前方の車が視界から消える

先頭のボンゴが何キロ出てるのか気になる


ものすごく気になる


慣熟走行の意味は
"慣熟してる人の走行"という意味も含まれるのか?






仕方のない走行開始



今回は約10台

車種は色々

ターボ四区にドリ車のようなFR

ラリー仕様のマーチさんに

○○゙○さんも走るのか?
と一瞬間違えたマカブ

等々



こんな状況にも関わらず
初めての人が居て驚いた。



でも、皆さん裏ストレートをバンバンすっ飛ばして

スゲー(^^;)



走行間隔は通常の30秒から拡大してあり1分



最初の2周は様子見でタラタラと


3周目辺りから徐々にペースを上げつつ

タイヤがどんだけ喰うか確かめながら走る



コーナー進入で
2速より3で入った方が
旋回がスムーズだと感じ

エンブレ緩い分
コーナー手間で減速を済ますようにする


ただ後半の上りで
減速し過ぎて立ち上がりでモタつくことがあるので


減速足りずにサヨウナラしない程度に
進入の勢いを旋回に残す

そこらへんのさじ加減を模索しつつ



走行中は終始独り言をブツブツ?

走りとは関係ない呟き

だけど何だか忘れた



順走が終わる頃

スタート地点に並び


シフトをニュートラルで左右にカクカク振ると

重い?



クラッチ踏んで

1から5速まで試すと

"2と4"の手前側が入らない



後ろは並んでてバック出来ないし

カウント入ってたのでそのままスタート


まあ、本来ならスタートするのはマズい



1で回して3に入れ

5は入れても鈍るだけなので

3速キープで周回し



戻ってきて点検。


・匂い無し
・漏れはたぶん無い(雨で濡れてて分からん)
・異音無し(ミッションブローではない?)・1と3はシコシコ入るのでクラッチではなさそう


そうこうしてるウチに
重いながらも2と4が入る

入れる時より抜く時はもっと重い



自走で帰れるだろうと思いつつ

念の為、店長に電話して状況説明&自走可能か確認して撤収。


逆走のフルコースも走りたかったけど
勝負ではないので

無事に帰る事が第一



雨が上がり

和やかな音楽と子供の歓声が聞こえ始め

鋼の猛獣が吼える中



早速、お店で診てもらう為


撤収。
Posted at 2013/09/23 21:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2013年09月23日 イイね!

濃霧と雨~

濃霧と雨~今日は群馬リサイクルサポートセンターの自由演技へ午前のみエントリー。



朝、家を出た時は昨晩の雨で路面が濡れつつも

天気は曇りなので



予報どおり?天気がジョジョに開腹して逝く事を願いつつ


高速を走っていると…







濃霧



『コレ無理じゃね?』と思いつつ

途中のパーキングで
ケータイの着信を確認しても

何も梨=ヤるというコトで…



高速降りたら霧雨程度で視界もある



少し気持ちが和らぎ


『路面濡れてて走ってるウチに乾く』程度のコンディションかな♪

と期待を抱く



しかし

目的地のある山へ上り始めると


そこはやはり

山なので



雨がパラパラ



段々薄暗くなり



霧が濃くなる



どう考えても

『雨はともかく霧はマズいだろ』と


いいとこ天候の開腹具合を待ってから開始だろうと思いつつ

入り口到着



帰って行くそれらしい車とすれ違い

『やっぱり今日は中止か、しばらく様子見だろう』と確信。



到着してスタッフに声を掛けたら…



『どうぞお入り下さい♪』と…



濃霧で薄暗い中

"爽やかに"言われた


『この状況でヤるの?』と
聞く間もなく


『皆さんアソコで準備してますので』と


言いたい疑問はかき消された。



そもそも今日は

多少この場所に慣れてきたところで

余計な気負いも無いペースで


爽やかな秋を満喫したかった…



でも、それを許してくれないらしい…



そもそも嫌なら帰ればいい話なのだが…


『今日は飛ばさないし、後ろ来たらどんどんパスさせよう』

と、ヘンな言い訳をくっ付けて

半ベソ、焼けウ○チな開き直り。



時間は予定通り

ただ、いつもと違うのは…

・最初の慣熟走行は2周(状況をよく確認しよう)

・フルコース6㎞使用(やった!お徳♪)

・コース中間点にパイロンシケイン(一番スピード乗った所でギャップですっ飛んで落ちる為)



慣熟走行で伺えた様子は

開けた所に霧が流れてくるので、
木々に被われてる所の方が視界がある


落ち葉がチラホラあるが
これがどの程度響くか分からない


あとは走りながら探らないと分からないかな?と
Posted at 2013/09/23 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2013年09月23日 イイね!

昨日の戦利品

昨日の戦利品霊悟蛇怪(たまごたけ)です



もう、ただの妖怪です。



何も言うことありません。






マッシュルームが欲しかったのに…
Posted at 2013/09/23 15:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation