• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

冬タイヤへ変更

明日の天気予報が雪との事で

ネオ婆さんから横ハメの氷防御へ変更。


・ネオバ
今年使い切る事なくお蔵入り。
溝は6~7分山残っているので、どんだけ走れてないかが良くわかる。


・ブレーキパッド
パッドは充分残っていて、ローターの減りの方が早いかも。
これも走ってない成果。
でも、パッドの感触は使い慣れて気に入っているので
別物に変える気は今のところ無い。


・アイスガード
溝の具合からして、
スタッドレスとして使えるのは今シーズンが最後かな?と思われる。

ボンネット変えた後の特性に、
ある程度慣れてきたので、
保険として履いてたネオバとおさらばするのは丁度良い頃合いかもしれない。


そもそも運転者は退化してるヘタレなので、タイヤがオーバースペック。

車の調子も踏まえて雪山は遠慮するが、
その分どうやって遊ぶか?
考え中


タイヤ変更後
GSで空気補充しようとしたら
空気入れ渋滞(゜ε゜;)


面倒くさいので
先に昼食を済ませてから、再び空気入れ待ちして補充。

その後
フリー走行の後から少々気になっていたブレーキの感触を戻す為、
お店でエア抜き依頼。

予備フルードの残量が少ないので、
前側のみ処置。

泡抜き終えてペダルタッチ改善。


次回はミッションオイル交換時期に
クラッチ系モロモロとフラホ交換、及び足回りブッシュのリフレッシュを行う予定。

フラホは元々中古入手で25万㎞も使用してるので、
交換してみても良いかな?と思いつつ…

現在と同一仕様のNA6用戸田蓮根。
新品になるだけで仕様変更なし。

クラッチも
DEデミオ用ウルトラファイバーで充分ホイールスピンが可能なので、仕様変更なし。

レリーズ系も
以前の不具合を踏まえて部品は調達済み。


後は、元気の無いエンジンが機嫌良くなれば文句無し。

Posted at 2016/11/23 21:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考える | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation