• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiki☆のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

年末

年末一昨日。
夜明け後におうち

来年も暫く工事が続く模様。



昨日。
かつて世話になった山梨の知人へ挨拶

約5年ぶりに雁坂峠を抜けて
富士山の先っちょを見た時、

『そーいえば富士山見えるんだったな』と思い出した。


「カッコイイ車に乗り換えたねぇ」
などと言われたが、
乗り換えではなくボンネット変えて印象が変わっただけであることを説明。


「ちょっと運転してみたいんだけど」
と言われたが、丁重に断った。

普通のおばあちゃんなら言わないセリフ。

まぁ普通じゃないので、率直に
「面白そうだから運転したい」
と言ってくる。


でも、先ずは免許を取りましょう。




果物ラインのアップダウンと戯れて

県境のトンネル内で
無駄に回して音を楽しみ

民家の無い山奥のクネクネを楽しみつつ帰宅。



今年、車を治しきれなかったので

後は来年。



bye-bye今年(。・_・)ノ
Posted at 2016/12/31 10:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月17日 イイね!

煮干しスープ!

近所にラーメン屋はいくつかあるものの


濃いめとこってり系が多い為、

最近はあっさり系の味噌ラーメンが行き着け。


今日も味噌ラーメン目指して自転車を走らせて店に向かっていたが、

信号待ちで
ラーメン屋の看板が目に入り、

『こんな地味な場所にラーメン屋?』

暫く味噌ラーメン目指して自転車を走らせたものの


気になったので引き返す。



入店してメニューを見ると

鯛、煮干し、塩、油と珍しさはあったものの
『煮干し』をチョイス。


初めてなので吉凶は覚悟の上。








琥珀色のスープ

鼻をかすめる煮干しの薫り


一口飲んで



濃すぎず、物足りなさも無く




後味が良い!





ジャストフィット♪


満足感に浸っていると


後から入店してきた常連客と若い店長の会話が始まる。


店長:
年明けに一周年記念で、
煮干し百円(数量限定)をやる。


常連客:
むちゃする必要無いし、意地汚い奴が来るだけ。


店長:
このイベントで反応見て煮干しスープ辞める。


常連客:
世間は濃いめの煮干しスープがウケてるけど、私はこのスープ好き。



毎日大量の煮干しスープを棄てていて、
拘りを持って作っているが故、
その事に耐えられないことが表情から伺えた。



せっかく美味しい煮干しスープに会ったのに…勿体ない



初めて食べてて
この会話はショック。


味覚障害と科学調味料で汚染されてる
日本の食品事情の現れなのだろうか?



普段はどの店でも黙って会計を済ませるが、

一見とは言え、黙っていられず

スープを飲み干し
正直な感想を伝えて
店を後にした。











帰宅後





満足感と切なさが


この車の関わりと
何故か被る気がした。
Posted at 2016/12/17 20:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | モブログ

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation