• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキRの"コルちゃん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

シフトワイヤー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
シフトワイヤー交換は下回りに潜るし大変そうだからお店に出そうか悩みましたが、なかなかな工賃らしいのでとりあえず作業始めてみたら後に戻れなくなったので作業しました(笑)
写真もほとんど無いので覚書程度にざっくり書きます。

とりあえず車体を潜れるくらいに持ち上げてしっかりウマと油圧ジャッキとパンダジャッキを保険に保険をかけて作業しました。何かあってからでは遅いので。

エンジンルームはバッテリーやバッテリートレイ、エアクリが邪魔になるのでどんどん外しました。
2
ミッション側のシフトケーブルにご対面。
3
頭のボールロックと青いロックを外せばここの作業は完了。
4
車内はシフトの本体も外せと書いてありましたが横着しました。それでも作業は出来ました。まぁ無い方がやりやすいですが。
写真はあれやこれややってシフトワイヤーを引き抜いた所です。
5
こちらが新品ワイヤーです。
6
ちなみに下側が大変で、リフトがあったらどれだけ楽かと(笑)
潜ってやる作業ではないなと。あとワイヤーを送るのに2人でやった方が確実に楽ですね。
下側はマフラーのヒートプロテクターが邪魔になるのでナットを外してあちこちずらしながらやりました。
フロントパイプ外さないとプロテクターが取れないので大変でした。フロントパイプを外す気は毛頭無いので外さず作業。
まぁずらすだけでもなんとかいけました。

プロテクターの中にワイヤーのボルトで止まったステーがあるので絶対どかさないとワイヤー交換出来ませんので。
7
下から新しいワイヤーを送ってる所です。
狭くて大変でした。
ワイヤーをミッション側に取り付け、下回りも各部規定トルクでしっかり締めて車内以外は終了。
8
車内も組み付け完了です。
一番大変だったのはミッション側やシフト側のボールロックを外す所でしたσ^_^;
コレ簡単に外す方法あったら教えてください(笑)2度とやりませんけど(笑)

シフトワイヤーの交換後は気持ち良くシフトが入るようになりました♪
特にシフトのブッシュの千切れやボールロック部の削れも酷くなかったですがやはり23万キロ使用のワイヤーからの交換だと変化はありましたね。
あとひとつミッションで変えたい所がありますがそこはおいおいやります。


作業時距離 229435km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

アウディ用イグニッションコイル流用

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

オークション詐欺?!💦ヤマト凄い😀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月11日 0:07
うちのは左右が戻らなくなったのでケーブルの先のでっかい部品を前に交換しましたよ。激変するならケーブルも替えて貰えば良かったです…(^o^;)
コメントへの返答
2024年1月11日 12:40
その部品も買ってありますがとりあえず今回は交換しませんでした!あれが壊れると左右戻らなくなるらしいですね。僕のは左右に一応戻るので戻らなくなったら交換します(笑)
その辺をバラすならついでといえばついでなので変えてしまっても良かったかもしれませんね!僕はワイヤーの値上げが怖くて変えました(^_^;)

プロフィール

「久しぶりのブリッド2脚」
何シテル?   08/16 13:48
どうもアキRです。 家庭の事情で三菱車を乗りはじめ気が付けばずっと三菱に乗り続けてました。 初めは正直『そこまで…』な感じでしたが今ではすっかり『三菱車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LARGUS キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:58:05
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:07:31
バックカメラのバージョンアップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 13:13:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2008年4月に新車で購入して今もずっと大切に乗っています。 大事に大事に色々と手を加え ...
ホンダ N-BOXカスタム ばこ (ホンダ N-BOXカスタム)
ミラジーノから乗り換えました。 初のホンダ車です♪ かっこいいし快適だしで文句無しです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
小さいながらもキビキビ走って良い車です。 可愛らしい見た目がお気に入り♪ 基本、通勤専用 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
免許を取って直ぐに父親から譲ってもらった1番最初の愛車。 若さ故に乱暴に乗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation