
自作 カーボンディフューザー 製作進行中です
母体のデザインは前述しました
今回は取り付けに関して
エリーゼ/エキシージに見られるように 大型ディフューザーは 吊下げ式 が一般的(ボディー一体型は別)
吊下げ式の場合 ステー(ロッド)で上から吊るカタチ
ZZは 吊下げ式取付の場合 メインカウルを加工しステー取付 か グリル部からステーをボディー外に出し取付になる
今回のテーマのひとつでもある
ボディー側を加工せず見た目も意識したつくり
取り付けは 下方支持式 のステー製作にチャレンジした
ステー製作に合わせて センター牽引フック も製作した
前述した 母体サイドのバージョンアップは 空力プラス母体支持補強の意味合いもある
牽引フックは ディフューザー母体補強の意味合いもある
良いイメージを持って進行中!
つづく
Posted at 2013/11/23 09:02:57 | |
トラックバック(0) |
トミーカイラZZ-S | 日記