
1回の試験料で 3回試験が受けれます
1回目 不合格でしたので
2回目受験のため改善作業をしている時
「2回目で絶対合格する」 と思っていました
「あと2回で合格すればいい」 ではなくて 「2回目が最後だ」 と思って臨みました
実走行での 排出量 ですので
セッティング→走行→セッティング→走行 を繰り返しました(いや~寒い中いっぱい走りましたね~)
空燃比計を見ながら 交通量の少ない道路で モード試験に近い走行 を繰り返しました
アクセルを 一定 OR 戻した時 に 排出量を少なくする ことは 難しくありませんでした
アクセルを 踏み込んだ加速時 できるだけ 排出量を少なくして モード試験走行も問題なくできる ここに一番時間を使いましたし セッティングのすべてでした
つづく
Posted at 2011/03/31 07:46:01 | |
トラックバック(0) |
ウエスト | 日記