• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキ--の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年9月12日

パワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワステフルードを全交換します。

今回は新しいフルードで古いフルードを追い出しての交換。

タンク下側から出ているホースはポンプに向かうホースなのでこちらはそのままで。

タンク横側に繋がっているホースがリターンのホース。

先ずはリターンのホース下位までタンク上側からフルードを抜く。
2
フルードをリターンホースのラインより下まで抜いたら、リターンホースをタンクから抜く。

ホースからフルードがこぼれるかも知れないので、一応ウエスを。
3
リターンホースをオイル受けに。

今回はペットボトルを使用。
4
タンクのリターンホース接続口を塞いでおく。
5
新しいフルードをタンクに入れ、ハンドルを左右に目一杯切る。
この時エンジンは掛けなくても大丈夫。
(掛けても平気だけど、ベルト回りに物を置かないように注意)

リターンホースから古いフルードが排出され、新しいフルードが入っていく。
なるべくポンプにエアを吸わせないように、タンクのフルードは切らさないように続ける。
6
排出されるフルードが新しいキレイなフルードになったら全交換完了。
7
後は元通り組み直して、フルードを適量入れたらフルード交換完了!!
8
試走してみたけど、やっぱり違いは判らないね・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

L275 クラッチワイヤー調整

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation