• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vive la vieのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

SAAB 96のマフラーを新品パーツに交換する

SAAB 96のマフラーを新品パーツに交換する先日、スターターモーターを焼きつかせ、横浜のビンテージヨシノさんに入庫し、スターターをリビルトしてもらう。 ついでにプラグ調整もしてもらい、エンジン始動が劇的に”軽やか”になった。

入庫中に新品の前後サイレンサーをドイツのショップで見つけ(オーダーから1週間足らずで到着)これも交換してもらう。






またまたついでにアクスル周りの積年の汚れ落しと塗装をお願いする。


結果、エンジン音は軽やか~&静か~になる。

なぜか、地味なところだけ新しくなっていく96なのである。


Posted at 2012/06/29 16:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーブ96 | 日記
2012年06月09日 イイね!

今日は予定変更で”ジープの機能美展”にゆく

今日は予定変更で”ジープの機能美展”にゆく本日は、子供たちの運動会の日でだったのですが、雨で明日に順延されたため、シリーズ3で、雨の中急遽ジ機美展に向かう。

本来、雨の日は公共交通機関しか使用しないのですが、今回は特別に雨の中を出動。
会場に着くと駐車場がいい雰囲気になっています。



展示会場はこんな感じです。


なんとナンバーが付いていました。。4サイクル2気筒&4WSです。


なぜか、1955年式シトロエン2CVが。。



これ最高でした。。。判る人にはしみじみする名言の数々。。。




これ、まさに今の私にぴったりくる究極の言葉です。。
もうすべてに慣れました。。今日の雨漏りにも。。。

Posted at 2012/06/09 22:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

サーブ96 スターターモーターを焼きつかせる

サーブ96 スターターモーターを焼きつかせる最近、シリーズ3の連続登板で、久々にマウンドに立とうとした96。
冬場と同じ感覚でセルモーターを回し続けたため、セルモーターを焼きつかせてしまいました。。 
冬と初夏の昼間の気温差20度は、予想以上にクルマに影響を与えることを改めて痛感。

さっそく、いつもお世話になっている、横浜のビンテージヨシノさんにローダーで引き取りにきてもらう。


ローダー上ながら、改めてそのデザインにしみじみとパチリ。



Posted at 2012/06/09 22:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

八ヶ岳ランドローバーミーティングに行ってきました(少し時間が経ってますが。。)

八ヶ岳ランドローバーミーティングに行ってきました(少し時間が経ってますが。。)2012年5月13日(日)快晴。
LRS2V8さんのお誘いを受け、八ヶ岳のふもとにある原村の農業実践大学の敷地内の会場に向け、早朝東京を発つ。天気快晴、空気清涼なる会場で、専務さんの楽しいお話を聞きながらのんびりと過ごす。 

最後は毎年恒例(とのこと)の八ヶ岳高原アイスが全参加者に配られ、芝生の上で自己紹介&ミーティングでお開きとなりましました。 あっという間に時間がたち、気が付いたら高地性日焼けでタコのように真っ赤になっていました。




Posted at 2012/06/09 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台東区のバイク屋さんにBMW R100RSを見に行った帰りに神保町に立ち寄る http://cvw.jp/b/702239/46581851/
何シテル?   12/04 14:50
味わいのあるエポックメーキングな古いオリジナル車を、知恵と努力と工夫と愛情を総動員して楽しむ、二児の父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ドラムブレーキ 、シューライニング面取り?→研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:53:51
ラビットハイスーパーで神保町にサイレント映画を観に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 16:27:24
ラビットS211ハイスーパー ナンバー登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 19:14:13

愛車一覧

サーブ その他 サーブ その他
2ストローク3気筒840cc。ウルトラ軽快&スムースなクルマです。
ランドローバー その他 ランドローバー その他
1971年式 ランドローバー シリーズ3 ピックアップに乗っています。
ランドローバー その他 ランドローバー その他
1967年式 ランドローバーシリーズ2Aです。 現在メインの71年式シリーズ3とほぼ同じ ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
ドゥカティST3から乗り換える。低速、街中、田舎道、ワインディングが楽しいバイクです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation