• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun16の"セロリ号" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

サイドバック取り付け&自作シールド装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
工具とカッパを常備するために
追加した汎用サイドバックサポートですが
ちょっと補強しておきたくなり
ホムセンでパトロールして良さげなアイテムゲット‼️

●棚用クロスバー300用ネジ付き(ネジ不要w)
●テンションベルト2本(Seria)と梱包針金w
●格安ボルト類(使用しないが衝動買いw)
2
あとは以前に作成した自作スクリーン
ロングツーリングには必要だろうと装着します
https://minkara.carview.co.jp/userid/702470/car/2404586/5720131/note.aspx
3
補強用バーを装着しようとあてがうと…
あれ?ちょっと足りない?( ̄▽ ̄;)
4
タンデムステップの取り付けボルトを外し
補強用バーに装着しようとしましたら…
穴のサイズ違いますね!(´Д`)

仕方ないのでヤスリでゴリゴリ拡張して
削ったあとは、まじない程度の
油性ペンによるタッチアップ(笑)
5
装着前と装着後の比較です。
汎用品のサポートなんで形状変更も楽チン✨
そんなわけで補強バーよりに寄せて
無事に装着出来ました‼️
6
下側のテンションベルトは
針金で括り付けて固定しておき
上側のテンションベルトは
キャリアに引っ掛けるだけにしました。

ドライバッグの閉め口をキャリアに留めて
あとは上下のテンションベルトで固定完了!
7
自作シールドは簡単ボルトオンです(^^)d
8
これで、ちょっとでも高速走行の
風圧による負担軽減になれば良いな(;´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルにじみ漏れ

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おぉう!?( ̄□ ̄;)!!

みんカラ初のランキング1位⁉️
思わず呟いちゃいましたww」
何シテル?   06/03 07:50
jun16です。よろしくお願いします。 サラリーマンで小市民 愛車は軽の小宇宙サンバー! …でしたがスモールコンパクトで 可愛いおしりにベタ惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオにサイドスカート取り付け。STEP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:24:21
ロッカー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:46:29
愛車と出会って10年!アニバーサリー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:31:20

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS トマト号 (ドゥカティ SS1000DS)
乗り継いで三代目のDUCATI SS1000DS 2006年式 この年に絶版車となりまし ...
マツダ デミオ おでみさん (マツダ デミオ)
以前の愛車の面影も残しつつ… 特別仕様車の大胆な色にやられました(照 デミオ乗りなマツ ...
カジバ カジバ グランキャニオン900 パプリカ号 (カジバ カジバ グランキャニオン900)
長く乗り慣れたSS1000では姿勢=苦行 後から乗ってるセロー250では高速=苦行 そん ...
ヤマハ セロー250 セロリ号 (ヤマハ セロー250)
気軽に乗れるアドベンチャーマシンをって考えたら R1100GSが気がついたらクォーターに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation